
7ヶ月の娘の体重が増えず不安です。完母で育てていますが、ミルクを足した方の体験を教えてください。どのタイミングで足しましたか。
昨日で7ヶ月になった娘がいます。
5ヶ月から体重が7キロ~7.2キロをいったりきたり、現在7.2キロをキープしている状態です。
体重の増えが悪い事を気にして、こまめに測ってました😓
6ヶ月の時に小児科の先生に体重の増えが悪い事を相談すると、体重があんまり増えない時期である事と成長曲線内におさまってるので授乳感覚も今まで通りで良いと言われましたが、不安です。(完母で育てています)
同じような経験されてる方いますか?
完母の方でミルク足したよって方、どのタイミングで足しているか教えて下さい。また、自己判断でミルク足しましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
7ヶ月で7キロならわりと一般的かと?
いまさらミルクは足さないです!

桜
動きが活発になる時期なので体重が増えない時期だと思います🙆
増やしても吐き出す量が増えたりするかもなので、そのままで大丈夫だと思います👌
足りなければ赤ちゃんが教えてくれるはずですし😊
-
はじめてのママリ🔰
よく動くようになったから、体重もあんまり増えないかなぁと思いつつも心配で😂
そうですよね、ミルク増やしても吐き出す可能性もありますよね😓😓- 2月11日
-
桜
減ってるならまだしも増えてないだけなら大丈夫ですよ🙆
それにお医者さんもダメならはっきりどうして欲しいとかこうして欲しいとか言ってくれるはずです😁👌- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、減ってないし大丈夫ですよね🙆♀️
ありがとうございます😊- 2月11日

かなん
7ヶ月半の男の子で同じく完母で育ててます!
元々大きかったのですが、同じように5ヶ月から着衣状態で9.2kg~9.3kgをうろちょろしてました!
最近、離乳食を2回安定して食べるようになってきて少しづつ増えていき9.7kgまで増えました。
できることが増えて活発になってきているので、増えが緩やかになることは良くあることらしいのでそこまで心配しなくて大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり増えない時期なんですね。
今まで順調に増えて来た分、ピタリと止まったけど、活発に動くようになったしこんなもんかな?と自分に言い聞かせながらもふと心配になる事が多くて😓
でも安心しました✨- 2月11日
はじめてのママリ🔰
心配しすぎですかね😓