
夫との喧嘩が原因で、子供との時間について悩んでいます。夫は趣味を優先し、子供に対してあまり関心がないため、離婚を考えることもあります。どうすれば良いでしょうか。
2日前に夫と喧嘩をしました。
この3ヶ月間夫が趣味に週末を費やして子供2人がおざなりになっていた事が原因です。
喧嘩は収束ましましたがその際に夫が言った「この5年間でようやく楽しくなって来たのに」という言葉で私の中では夫にとって5年もいた子供との時間は楽しくなくバイクの方が楽しいのかという疑問に悶々としています。
売り言葉に買い言葉だったのかもと思う反面、きちんと避妊してたのですがデキ婚、私は夫との結婚願望がなくお腹に宿った際も1人で産もうと思っていたレベルなので(しかもプロポーズされてもいや1人で産むよと言いましたが強引に押し切られた感じです)それならもう離婚で良いのでは?と考えてしまいます。
蒸し返して聞きたい気持ちと、喧嘩では酷い言葉を使ってしまうのもわかるので流すべきなのかもと悩んでます。
ちなみに夫が子煩悩だったならこの疑問は売り言葉に買い言葉だと思えたかもしれませんが夫は子供嫌いです。他人の子は特に好きじゃないし自分の子にもそこまで自分から積極的に行かないし遊びに連れてくこともほとんどありません。
皆さんならどうしますか?
- ぴーたん(3歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ
それだったら離婚しますね!

はじめてのママリ🔰
離婚して問題ないなら、離婚でもいいのではないですか?
結局、ご主人はプロポーズして父になることを熱望したのに、この結果ですよね?
手間ですが、バイクに荷物と離婚届を括りつけて「帰ってくるな」と言って週末見送ってやりたいですね。
コメント