![よぴ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目で家事ひとつも出来ないくらい手一杯&体力戻らずずっと体調不良が…
1人目で家事ひとつも出来ないくらい手一杯&体力戻らずずっと体調不良が続いてる状態だったとして2人目ってすぐ作ろう!ってなりますか??
前提条件として
①周りの親族が子供2人以上いる家庭が多い
②旦那実家暮らしで義母、嫁は専業主婦で義父と旦那の二馬力
③毎月の収入は歩合で変動するため不安定。借金800万円。
マイホーム(ローンなし)はあるが借金のカタに入っている。
④義父と義母は持病などあり近いうちに介護の恐れあり
⑤1人目は長女。2人目の子供は年子(性別は不明)
⑥嫁は不妊ではなく自然妊娠ですぐ子供を授かれる身体
私なら家の事など考え懸念すると思うんですが皆さんなら欲しければ2人目作ろうとなりますか?また2人目踏み切る理由や懸念する理由などあれば教えて欲しいです。
- よぴ🔰(妊娠29週目, 2歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら、1人で手一杯で家事に手が回らないほどならもう少し余裕が出てきてからにしますかね🥲
借金と介護が恐ろしすぎて…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とにかく、早くに産みたい気持ちありました。年なので
-
よぴ🔰
女性は年齢のリミットみたいなのありますし歳を考えてが理由なら自分もありだと思います🙂ただ自分が20代前半だったらそこまで急ぐ必要ある?って感じの内容だと思うんですよね…条件には書き忘れていましたが😥
- 1時間前
よぴ🔰
そうですよね…タイミングとかあんまり良くないなぁって普通は思いますよね💦1人でも目が離せなくて何も手につかなくてずーっと抱っこしてるような感じだとしたら、最悪1人で4人見ないといけなくなっちゃいますもんね😖