![みつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から扶養に入る場合、3月までの収入は130万を意識せずに働いても良いのでしょうか。
昨年12月まで、週5 9:00〜17:00のパート勤務でしたが、今年1月から週3 9:00〜17:00勤務になりました。厳密に言うと週3の週もあれば週2の週もあり、仕事の多さや忙しさで毎週調整するので、雇用契約書には「シフト制」と書かれています。会社と相談して年間130万に抑えることにし、旦那の扶養に入る手続きをしていますが、旦那の会社側から「シフト制だとマックス週5で計算するので、確実に130万超えるからこの契約書だと扶養に入れない。年度途中で扶養に入るのは難しいため3月までは国保に加入してもらい、雇用契約書を新たに準備してもらい4月から扶養に入る流れでいきたい」
と言われました。私の勤務先には扶養に入れるような内容で雇用契約書を作り直してくれることはOKもらっています!
4月から扶養に入るということは、3月までの収入は130万とか意識せずにバリバリ働いていいということでしょうか🤔?
これから手続きして3ヶ月分国保を払うので、4月まで残りわずかですが1円でも多くお金ほしいので😓
- みつママ(5歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
社会保険の扶養のことですから、
3月までの収入は関係ありませんよ。
みつママ
良かった🥺コメントありがとうございます!