※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月です。授乳中にうんちしたときのオムツ変え、どうされてますか…

生後3ヶ月です。
授乳中にうんちしたときのオムツ変え、どうされてますか?

頭を高くしておむつ替えするのですが、ベットのオムツ台や布団の上に置くとオムツからうんちが押し出されてしまい背中漏れします。5.8kg.ムーニーSのテープタイプです。

どうやってオムツ替えしたらうんち漏れ防げますか?

コメント

こってぃ

それくらいになるとうんち量増えるから大変ですよね😭

背中部分に母乳パッドを挟んだり
寝かせる時におむつ替えシートとしてペットシーツ敷いたりしていました!
ペットシーツならそのままオムツくるんで捨てられるし便利ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳パットを挟んでいても、おむつ替えのときに置くとうんちがオムツから押し出されるようになって背中漏れするんです。
    何かいい方法ないかなぁと思いまして。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

まったく同じ悩みでパンツタイプに変えてみました
まだパンツタイプにしてから授乳中にうんちしてないので効果はわかりませんが、、、