![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お家についてのご相談です。注文住宅で建てようと思っているのですが、…
お家についてのご相談です。
注文住宅で建てようと思っているのですが、間取りはこうした方が使いやすい!ここはいらなかった、、など何でもいいので教えて下さい🙇♀️✨️
床材や外壁などもオススメありましたら宜しくお願いします🌈
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
洗面所がリビングとくっついてたら良かったと思います。
うちは間に廊下があって、洗面所にエアコンがないので寒すぎます。
外壁はうちはタイルですが、地震のことを考えてガルバにしたら良かったです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回遊動線いいです!
リビング、キッチン、パントリー、ファミクロ、洗面所、浴室、トイレが近くて便利です!
寝室は狭め。その代わり収納スペース広い!
床は無垢材。素足でも気持ちいい!
外壁はタイル。初期費用高いけど、汚れ目立ちません!
全館空調だとどの部屋も夏は涼しく冬温かい。快適です!
来客者からよく褒められるポイント。ちなみに今日初めて来た方から褒められたこと。
吹き抜け、ハイドア、回遊動線、広い浴室、かんたくん、洗濯干しの干し姫、飾り棚、玄関続きの納戸とシューズクローク、広い収納スペース、篭れる書斎。
あとはアレクサやアプリと連動できるものにするとほんと楽です!
![ゆず🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず🔰
洗濯動線ラクにするのおすすめです〜☺️
うちは、脱衣所のある1階に小さめのファミクロを作りました。リビングが狭くならないよう、オフシーズンの服は2階に、よく着回す服だけファミクロです!
脱衣所には、乾太くん•肌着タオル類用の収納棚•アイアンバーをつけたので、乾燥後…
肌着タオル類→脱衣所の収納棚へポイ!
服→ハンガーに吊るして脱衣所のアイアンバーに仮置きして終了!(気が向いたときに近くのファミクロに移動😂)
…という感じで、洗濯はほぼ脱衣所で完結です。ズボラなのであまり参考にならないかもですが、自分には合っていて気に入っています😂
![ことのんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことのんママ
ファミクロが家の中心にある間取りを作りましたが、子どもたちの動線が良すぎて、最高です。
朝は階段降りてすぐ洗面所で顔を洗い、すぐ横のファミクロで着替えてウォークスルーでダイニングへ。食事後にファミクロで学校へ行く準備をして、洗面で洗顔や歯磨き。終わったらファミクロで荷物もって玄関へ…。
帰ってきたら、洗面で手を洗って、ファミクロでランドセル置いたら、洗い物をダイニングへ。そこで宿題をして、次の日の準備。洗濯物は洗面脱衣所へ。
といった感じです。
あとは大きめのパントリー。
食材や普段使わない食器、時々使う家電の他、資源ごみのゴミ箱や掃除機、食材や日用品のストックなど、1回で使うものの多くがパントリーにあります。1箇所にまとまっているので、買い物をした後もらくです。
コメント