※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6ヶ月です。予定日は6月です。出産で入院する時に病院の布団以外に…

妊娠6ヶ月です。予定日は6月です。
出産で入院する時に病院の布団以外にタオルケットなどは必要ですか?
パジャマはレンタルするのですが、中にTシャツやタンクトップなど着た方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はタオルケット持っていきませんでした!
パジャマの下は、キャミソールにカップがついてるもの(授乳対応のもの)1枚がラクだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そーなんですね!ありがとうございます😊
    参考にします💡

    • 2時間前
ぷーちゃん🩷💙💚

私もタオルケット持って行きませんでした😊
エアコンがお部屋についてると思うので調節できるかなと思います☺️
もしかしたら貸し出しなどあるかもなので入院準備の説明の時に助産師さんに聞いてみるといいかもです✨
パジャマの下は授乳しやすいように授乳ブラだけでした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    そーなんですね💡
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
シエル

タオルもTシャツ類も持っていきませんでした!
空調が効いているので不要だったのと、授乳のためにパジャマのボタンを付け外しするのでパジャマの下は下着のみがやりやすかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにそーですね😳
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私はタオルケット持っていきましたが、大部屋で空調の個別調整できない、かつブランケット症候群なので持って行っただけで、
正直個室で空調調整できるならまったく必要ないです、🤭

パジャマの下はみなさんおっしゃってるように授乳ブラ単品の方がやりやすいです😌
レンタルなら交換してもらえますし!
持ち込みならTシャツがあった方が洗う回数少なくて済むので必要ですが、、😌