
1月に仕事を辞め、4月に手術予定で5月は働けない場合、失業保険は受け取れるでしょうか。
仕事を1月いっぱいで辞めました。4月に手術が決まり、5月いっぱいは働けない状態になるかと思うのですが、この場合失業保険は貰えませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ
働く意思がある人を対象にしてるので失業保険は貰えないと思います💦
ただ、ハローワークに手術の件や療養のもろもろを伏せて申請すれば受け取れます。月に2回の求職活動はしないといけませんが😞
仕事を1月いっぱいで辞めました。4月に手術が決まり、5月いっぱいは働けない状態になるかと思うのですが、この場合失業保険は貰えませんか?
初めてのママリ
働く意思がある人を対象にしてるので失業保険は貰えないと思います💦
ただ、ハローワークに手術の件や療養のもろもろを伏せて申請すれば受け取れます。月に2回の求職活動はしないといけませんが😞
「お仕事」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
手術後などハローワークに行けそうもないのでやっぱりダメですね…ご回答ありがとうございます。
初めてのママリ
ちなみにですが、
求職活動ができなければ、その月の給付金がもらえないだけで、
翌月などに繰り越してもらえますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ならば手術前に求職活動して、手術し回復した後に求職活動でも大丈夫でしょうか…?
初めてのママリ
例えば、
4月に2回求職活動ができたら、4月分として給付金が貰えます。
4月に1回しか求職活動ができなかったら、4月分としては貰えません。
その1回の活動は無効になります。
5月も同様に、2回求職活動ができたら5月分として給付金が貰えます。
給付金の認定は期間ではなく日数ですので、
活動できなくて給付金が貰えない月があっても
もともと貰えるはずの金額が減ったり
貰える日数が減ることはありません。
失業認定でハローワークに行った際に
どうしても求職活動ができない月があるかもしれない〜と
相談してみると
もっと分かりやすく教えてくれるとおもいます😊✨
もしかしたら主さんのように手術や治療で求職活動ができない場合の救済処置があるかもしれませんし😊!
働いていた時にちゃんと払っていた
雇用保険から出てるお金なので
損せず貰いたいですよね😂!
はじめてのママリ🔰
そうなんです。雇用保険払っていたぶんできれば貰いたくて…
通えない月がある主を伝えて指示を仰ぎたいと思います。
ありがとうございます✨