
コメント

猫LOVE
ウチの息子も小4までは友達と遊びに行くこともなく、たまーに友達が家に来るぐらいでしたよ😅

ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻
うちの上の子も小3まで学童に
通ってたのもあってずっと家で
ゲーム、YouTubeでした😅😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
先日、午前中に学校行事があって、こーゆー日は午後から何処に出かけてるの?とママ友に聞かれたのですが、うちは出掛ける気もなかったし、出かけたいとも言われないので、少し気になって- 2月12日

咲や
うちの小3の長男も基本的にそのタイプです
今日は公園に連れ出して、まだ友達と遊ぶというので、下の子を連れて先に帰りました😅
通学路なので、自転車で暗くなる前に帰れますしね
-
はじめてのママリ🔰
大きくなってくると、友達とかいないと近所の公園だとやること無くなっちゃいますよね。
なので、近所には連れ出せないです😭- 2月12日

はじめてのママリ🔰
小2ですが、そんな感じです😅むっちゃインドアで、何とか無理やり外に連れ出してます💦💦ほっといたら全然不満もなく家にいますよ。。。
家の近くに友達もいなくて、私の子供の頃と大違いです💦
-
はじめてのママリ🔰
先日、午前中に学校行事があって午後からの予定がなかったのですが、友達は家にはいられないタイプみたいだったので、こんな日は何処に連れていって過ごす?と聞かれたので、みなさんがどんなか気になりました
- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
午前に学校行事あったら午後は家でゆっくりしてます😅
外に連れ出すこともなく…それで全然満足してます、うちの子も💦- 2月12日

晴日ママ
うちの小3もです😂
家から出たがらない
出てもいいけど飛行機で行く距離ねって訳の分からんこと言われます🙄
私と旦那は無理なので平日休み合わせて2人で出かけることが多いです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
親としては楽ですけどねー- 2月12日

ゆふふじ
我が家の小2男児も同じです。
学校の周りの子はほぼ学童に行くので、学童なしの我が子は、帰りも1人で放課後も家でSwitch、運動も興味がないのでサッカー、野球なども一通り誘いましたが、やらないと。
周りの子は学童やスポ少でどんどん仲良くなっていくなか、これでいいのか?と親が焦ってしまいます。。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
周りが頑張って見えてしまって💦
運動嫌いなので、やらせても周りに迷惑かけるだけだろうし、自分も疲れるしとは思うんですがね🤔- 2月12日
はじめてのママリ🔰
そんなもんなんですかね?
猫LOVE
その子の性格にもよるかと思いますよ😅