

痩せたいけど動きたくない
3ヶ月で辞めたこともありますし、出勤3回だけして辞めたこともあります😇笑
3ヶ月で辞めたところは試用期間満了で辞めました!
勤務して2ヶ月経つ頃に「今後の働き方について話したい」と上司に言われ、そのタイミングで「仕事の勉強と家庭のことを両立するのが難しくなってきたので、辞めさせてください」と言いました。
1ヶ月以上前に伝えたので、まぁ止められはしましたが、なんと言われても意思を変えずにいたらすんなり辞めれました🙆♀️
3日で辞めたところは、もう初日から無理で(職場みんなが宗教に染まっていて、朝は拝むところから始まります😂)、子供の体調不良で休みをもらって(これは本当に熱が出てしばらく仕事に行けなかった)、そのまま「まだ家庭の状況的に自分は働けないと判断したので、辞めさせてください」て言いました(笑)
すんなり辞められました!
こんなダメダメな私ですが、その後内定いただいた今の会社は、楽しく毎日働いています!

はじめてのママリ
最短2日で辞めたことあります!
もう1つは3ヶ月で辞めました!
どちらも仕事内容や配属部署が面接した時と違ってて、人間関係も微妙だったので😅
精神的に無理と主張したので引き止められませんでした!どちらも退職希望伝えて即日辞めましたよ!

なーちゃん
まだ働き始めて2日ですが明日辞めると伝えようと思ってます。
思っていたより激務で休憩時間は14時半からやっと取れる感じで、入ってすぐから一通りダーっと説明されて「はい、1人でやってください!」って感じで、もう無理だなって思ってしまいました😅

まま
学生の頃先輩達の人間関係悪くていくつも辞めてきたので(辞めると言えず飛んでます)
ブランクもあるしで新しい職場に慣れるのかとても不安です。
でも結構すぐ辞められる方もいると知り前向きに頑張ってみようと思います!!

なーちゃん
わたしは一昨日仕事辞めてきました!
まだ3日目でしたが朝出勤してすぐ店長に「家庭と両立できないので辞めさせていただきます」と伝えたら、「じゃあ今日でやめる?」となったのですぐやめました!
人間関係や仕事内容で合う合わないはあると思うので、無理しないのが一番です!
-
まま
有言実行ですね!
私は結構悩んで悩んで限界きて言えなくて飛んでしまった事が2度あるのでちょっと怖いんですよね😭
1つは女社会のいじめで、バイト1ヶ月目の私を正社員にするから、あの人と仲良くしないで。みたいなのと。
もう1つは既婚男性にセクハラとパワハラされ色々限界で両方何も言わず飛びました…
その後は通ってたお店に誘われて仲良いの知ってたので働けましたが💧
「家庭と両立できない」は良い言い訳ですね💡
もし合わなかったらそれ言おうと思います!- 2月15日
コメント