![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転院について、皆さまにご意見をいただきたく…長文となり申し訳ございま…
転院について、皆さまにご意見をいただきたく…
長文となり申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
千葉県流山市に住んでおり、不妊治療の転院を検討しております。
現在、2024年3月から妊活を始め
元々生理不順や月経困難症で病院にお世話になることが多かったため、1年を待たずに2024年11月に不妊治療で病院に通っております。
皆さまなら、治療方針や転院についてどのように検討しますか?
1)通院時間 ※仕事はフルタイムですが、在宅勤務と出社をある程度自分で調整ができます。
A:現医院 1時間以内(会社から1時間半程度)
B:おおたかの森 1時間以内(会社から1時間半程度)
C:リプロダクション 1時間半以内(会社から30分程度)
旦那の通院を考えると、B>A>>>C
2)治療方針
A:現医院 良くも悪くもポジティブ。こちらから聞かないと詳細が分からないことも多い。フレンドリーで相談はしやすい。
B:おおたかの森 人工授精から。漢方などでの改善も考えられているとのことで通院もしやすく、出来ればこちらに通いたい。
C:リプロダクション 細かい検査や手術もでき、出来ない手術は施術先を紹介してくれる。
今の自分の状況からは、C>B >>>A
経緯
2024年3月から排卵検査薬や基礎体温計を使い、自己流でタイミング法
2024年11月から通院、タイミング法&検査。
最近、卵管通水検査・卵管造影検査を経て、片側の卵管閉塞が見つかりました。(画像を見る限り、もう片方も狭窄気味なのかなと思います。)
男性不妊は検査を行いましたが、所見なしです。(やや量が少ないかもとのこと)
①通院を第一希望としていた医院(おおたかの森ARTクリニック)は、
人気で現在は人工授精以降の治療からのとのことで、断念。
②現在通院している医院では、FTなどの手術は不可。抗精子抗体検査も少し前から行わなくなったとのこと。(フーナーテストなども最初の検査項目にはなし)
タイミング法3〜6周期、人工授精3〜6周期の治療方針となっております。
通水検査で検査→痛みのためか、はっきりとした検査結果を告げられず、片方が詰まっているかもね?片側卵管閉塞の疑い。と告げられ、書面にも疑いとして記載されました。
このままタイミング法、人工授精を進めることに戸惑いがあったので、FT手術も検討したいため卵管造影検査を行うことを希望し、今周期に卵管造影検査を行い、片側の卵管閉塞を確認しました。
③卵管造影実施日には、FT手術のための紹介状を希望しましたが、次回排卵確認のための通院の際に相談して欲しいとのこと。
FT手術を考えているリプロダクションクリニック東京の一般不妊治療の説明会動画を確認したところ、現在通っている医院では問題ないとされていた所見も恐らく治療対象となりそうなものがあることがわかりました。(LH,FSH,E2,Pなどの比率)
元々生理周期が短く、かつ高温期が10日程度と短く心配しているので、こちらも改善していきたいと思っていた内容でした。※現医院では特に問題ないとして改善対象にはなっておりません。
- 排卵検査薬
- 旦那
- 病院
- 不妊治療
- E2
- LH
- フーナーテスト
- 抗精子抗体
- 人工授精
- 男性不妊
- 卵管通水検査
- 生理周期
- 動画
- 高温期
- 妊活
- タイミング法
- 在宅
- 会社
- 基礎体温計
- 卵管造影検査
- 千葉県
- 流山市
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
コメント
![コスメフリーク🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コスメフリーク🔰
リプロが良いと思います!
私は片道2時間以上かかるので諦めましたが、できればリプロに通いたかったです😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
リプロダクションクリニックは
動画での説明会や治療実績なども公開されていて、安心感が違うな〜…と思いました。
最初は流山市内で検討していたのですが、良さそうなので転院含めて検討しようと思います☺️