![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅん
卵管右が詰まっていて通っていませんが
結局治療せずでした。
なので人工受精の時は他の方より半分の確率になるので
年に5回〜6回ほどしかチャレンジ出来ませんでした。
立て続けに出来るときもあれば3ヶ月右排卵で人工受精ができない時もありました。
左排卵にあわせて人工受精をして6回目で陽性をもらって出産しています。
![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅん
私は完全に閉塞しています!
卵管造影でも全く通っていないのが見てわかりました。
先生からのアドバイスもあるようなら無理に治療しなくても私よりも可能性がある状態のようですから無理に体に負担をかける必要はないと思います!
通りが悪い人は通っている方の排卵のタイミングがめちゃくちゃ大事になるので是非良いタイミングをみてもらって
赤ちゃんとの御縁があることを願っています!
-
はじめてのままり
そうなのですね。
手術も高額ですし、そこまでする気力もなく…という感じなので、とりあえずタイミングで頑張ってみようと思います!
色々とアドバイスくださりありがとうございます😢!- 2月4日
はじめてのままり
返信遅れてしまい、申し訳ありません。
教えて下さってありがとうございます!
3ヶ月間同じ側から排卵することもあるのですね💦
私自身、治療はあまり乗り気ではなくで、そういった選択肢もあるのかと参考になりました!
ありがとうございます!
ちゅん
基本的には交互の排卵が一般的ではありますが
人間の体ですので、そうじゃないこともあるようで結局1年を通して両方からの排卵になるように帳尻が合うようです。
私も開通させる治療についてはするつもりはなかったのですが
病院で毎月どちらの排卵かは診てもらいながら
タイミング法を続けられるのも一つだと思います🤔
塞がってる方からの時は
無理にタイミングを取らなくても良いわけで…笑
確率的には普通の方より減ってしまいますが
可能性はないわけじゃないので沢山トライしてください!
ちなみに卵管造影のタイミングで通る方もいるようですが
2回やりましたが2回とも通らずでした🤣
はじめてのままり
とても参考になりました…!
確かに調べてみると毎月交互に排卵するわけでもないんですね!無知でした、、😓
ちゅんさんの場合は閉塞していた感じなのでしょうか?
お医者さんから、少し狭いね〜FT受けてもいいかもね〜くらいの軽い感じで言われたので、それも相まって治療に踏み切れません(^_^;)
通水検査も水は通っていました(・・;)
治療は一旦やめておいて、まだタイミングしばらく続けてみようかと思います!