子育て・グッズ お小遣いを始める年齢について相談したいです。上の子は小学生になるのでお小遣いを考えていますが、下の子は年中でまだ必要ないでしょうか。 なんとなくお小遣い制の方、何歳からお小遣いにしました? 例えばお手伝いしてこれがいくら!とか、金銭感覚を学んでほしくて!とかそういうのじゃないんですが、そろそろ自分のお金。というものがあっても良いんじゃないかな?と思って、100円とかでも渡してみようかな?と思って🤔 上の子は小学生になるからお小遣いあげますが、下の子はまだ年中なので無し!でも大丈夫ですよね? 最終更新:2月11日 お気に入り 1 夫 お金 上の子 お小遣い サクラ(4歳9ヶ月, 6歳) コメント ナツ花 家庭によってなので、いつからでも大丈夫だとおもいます🙆🏻♀️ 我が家は3歳からバイト制(お手伝い)です(*•᎑•*) 2月11日 サクラ 下の子も欲しがるかもしれないので、小学生なってからね!でいいかなー?でもうるさそうだしもう少し大きくなってからの方が…?と🤔 2月11日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
サクラ
下の子も欲しがるかもしれないので、小学生なってからね!でいいかなー?でもうるさそうだしもう少し大きくなってからの方が…?と🤔