※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちん
子育て・グッズ

やっぱり気持ちって伝わるんかなぁ。イライラしてたら、絶対寝ない。けど、今日は一瞬で寝た。

やっぱり気持ちって
伝わるんかなぁ。

イライラしてたら、
絶対寝ない。

けど、今日は一瞬で寝た。

コメント

はな

それ私も思います(o^^o)!
早く寝ろ〜って思ってると寝てくれないです(T-T)

  • なっちん

    なっちん

    コメントありがとうございます(^ ^)

    昨日は午前中、眠そうにしてるからお散歩行ったり抱っこ紐したりしたんですが、全然寝てくれなくてイライラしてたんです。

    でも今日は何となくお散歩に行ってみると、本当に一瞬で寝てしまいました。
    びっくりです(><)💦💦

    何かが伝わってるんですね、きっと。

    • 5月15日
  • はな

    はな

    寝ないときは「眠くないのか!じゃあ起きてよう!!」って言うと寝てくれたりします(o^^o)
    夜の寝かしつけもそんな感じで、しばらく暗くしてても寝なかったら諦めて起きます笑

    • 5月15日
  • なっちん

    なっちん

    それ今晩試してみます(笑)

    それくらい気持ちを大きく持って、ママのペースだけじゃなくて、赤ちゃんのペースにも合わしてあげないとだめですよね(><)

    本当同じ方がいらっしゃって嬉しいです😃

    • 5月15日
ガラピコ

わたしも同感!
ほんとこっちに余裕があるときはすぐ寝ますし、そうでないときはとことん寝ない😱
目が輝いてますもの、寝て欲しいなって思うときw

  • なっちん

    なっちん

    えっ!σ(^_^;)って思うくらいキラキラした目が合いますよね(笑)

    イライラしてしまったら、笑う余裕もないですが、でも一息ついたら本当余裕持たないとって反省してます(><)💦🙇

    • 5月15日
めぐみるく

わかります〜!!
やっぱり伝わるんですかね。
こっちがイライラしてると寝つき悪いですよね😅😅

  • なっちん

    なっちん

    お返事が遅くなりました(><)
    イライラしたときほど、本当に何か伝わってるかのように寝てくれないですよね。
    同じ方がいらっしゃって良かったです💦

    • 5月18日