![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スプーンとフォークについて。もうすぐ1歳8ヶ月になる息子ですが、手づ…
スプーンとフォークについて。
もうすぐ1歳8ヶ月になる息子ですが、手づかみ食べが99%でほとんどスプーンフォークを使えません。
片手にスプーンを持たせても、食べ物をちょっと刺そうとしてすぐに反対の手で手づかみ食べをしてしまいます。
まぁ時が経てば出来るようになるか〜と思い、とにかく食べることを優先して手づかみ食べを許容して来たのですが、その状態でもうかれこれ半年くらい経ってしまって不安になってきています。
手づかみしたときにやめさせた方がいいのでしょうか?1歳8ヶ月でカトラリーを使えないのは流石に遅いですか??
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
2歳すぎまで手でした😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いまだに手づかみメインです🤣
カレーとか手で行くにはちょっと…みたいなものは本人もカトラリー使いたいようです笑
麺類は全部手ですし、おかずもハンバーグのようなものは全部手!
素手万歳🙌
![にこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこちゃん
指先たくさん使った方が、いい場合もありますし、今は楽しく食べられればいいと思いますよ💖
さりげなく、スプーンでご飯すくって置いておくとか、ちょっとずつ視界に入れてみたらいつのまにか便利に気がつくかも💡
コメント