![りんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
派遣で働く皆さん、派遣の方が職場にいらっしゃる皆さん。あえて派遣の…
派遣で働く皆さん、派遣の方が職場にいらっしゃる皆さん。
あえて派遣の方も、仕方なく派遣の方も、
なんとなく派遣の方も、いらっしゃると思いますが、
この場合みなさんならどうしますか?
同じところの求人で、
一つは直雇用のパート
一つは派遣会社からの派遣です。
仕事内容や勤務時間は同じです。
直雇用のパートに同じ幼稚園ママさんがいますが、
有給の日数が多いのと、
有給が時間で使えたりするので便利だと言っていました。
(派遣より+5日)
派遣の方は直雇用より時給が200円高いです。
私自身、派遣で働いた経験がなく、
派遣の方が職場にいらっしゃった事もないので、
派遣という働き方がいまいちよく分かっていません🥲
色々と教えて頂けると嬉しいです💦
- りんこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
派遣は時給が高いのと契約更新なので合わなかった時に辞めやすいのがメリットです!
ですが、業績や人件費削減の際に真っ先に切られます。
200円安くても希望の給与に達するなら直雇用のパートがいいと思います!
私は田舎で仕事があまりなく、旦那の勤務時間の都合上なかなか正社員の仕事がないのと頼れる人が周りにいないので何があってもすぐやめれる派遣を選びましたが、初めての派遣先で半年を目の前に切られました。
工場で他の人より仕事量もこなしていましたが、他の人より30分早く上がる契約だったため切られました💦
今はすごくいい会社に派遣として通ってますが、いつ切られるかわからないトラウマとお付き合い中です👀笑
りんこ
ありがとうございます😭
半年で、、、それはびっくりしますね😭
急に切られても困ってしまいますし😱
今は派遣会社に登録だけしている段階で、就業希望が数ヶ月先なのでもう少し経ってから枠が残ってたら紹介しますねという段階なのですが、
直接雇用の募集があったら、
まずは直接雇用の面接を受けたいという旨は、早めに派遣の担当さんにお伝えしておいた方がいいのでしょうか💦