※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊活ねこ
妊娠・出産

体外受精と自然妊娠の経験について、負担の違いを感じていますが、これは稀なケースでしょうか。

マウントでも否定でも肯定の意味でもないのですが
体外受精のときは、流産や構造異常で中絶、流産と関係のない大量出血など、たくさん大変なことがありましたが
今回の自然妊娠は、逆に心配になるほど、指摘もトラブルもなく、

やはり体外受精って手助けしてもらってる分、負担かけながらしてる部分ってあるのかな?と思ってしまうのですが、

わたしの経験が稀なのですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

逆に私は自然妊娠した時に出血→切迫で自宅安静→流産、今回の体外受精での妊娠では今のところトラブルなしです。
妊娠の方法は関係ないと思っています!

  • 妊活ねこ

    妊活ねこ

    そうなんですね💡方法ではなくタイミングによりますね🥹

    • 2月11日
ゆかりんぴ

体外受精の方が出血とかのトラブルになりやすいと聞きました💦

上2人は自然妊娠で何のトラブルもなく出産まで行けましたが、今回は初期の頃、大量出血が続き毎度、もう流れてしまったんだろうな、、と急いで受診することがありました😭

  • 妊活ねこ

    妊活ねこ

    ですよね💦
    私も生理レベルの出血を経験して怖かったです😱😭

    • 2月11日