
パートを始めて8カ月の女性が、ミスをしたことで周囲の目が気になり、仕事に対する不安を抱えています。人間関係には嫌な人もいますが、仕事は続けています。休みを取ることを考えているようです。誰かに話を聞いてほしいとのことです。
パートを初めて8カ月。
人間関係は嫌な人もいるけど仕事はもくもくやるからなんとか続けているけど、ここ最近ミスが出て周りの目が怖くて気持ちに壁を作ってしまってる😓
私だけがミスを出したわけじゃないけど、どう思われてるのか怖くて、ゆっくりでも慎重にもうミスを出さないようにすればいいのだけど、モヤモヤが晴れない…
早くやってと言われることはないけど、もし間違ったら…と頭をかすめる…
休むことに関してはそんなに言われることないから少し休み取ろうかな…
仕事行くのが怖くなる…
誰かに話を聞いてもらいたいです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

キノピオ🍄
失敗しない人はいないので
そこまで気にしなくて大丈夫ですよ✨
今の職場働き初めて3年半ぐらいですが
いまだに失敗するし子育て中なので
お休みしまくりなどあり
周りからいいように思われてないかもです💦
ですが1人でもなんでも話せる人がいれば
どうにかやっていけます笑
愚痴り合える人ではないですが
仲間を増やすことによって
だいぶ気持ち的にも楽になりましたよ✨

はじめてのママリ🔰
分かります!ミスす連発するとスピード落ちるし悪循環ですよね💦
でも8ヶ月続いているし、何も注意されていないのなら問題ないと思います☺️
話せる人がいないのもメンタル削れますよね🫠
-
はじめてのママリ🔰
わかってもらえますか😭
ミスしたことはみんなで集まって注意しましょうって話し合いがあったんです。
私以外にもミスした人がいましたが…
こないだも製品に傷をつけてしまってそれが頭から離れず、メンタルやられてます😭
女しかいない職場なので、なにかと気を使って話す気にもなれなくて💦
難しいですね💦- 2月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
慣れなのか立て続けにミスを連発してしまったのでメンタルやられちゃって…
確かに誰か1人で話せる人いると違いますよね💦
でも今の職場では難しそうです(笑)
優しい人はいるので当たり障りなく接しておこうと思います😂
人ってなにを考えているのかわからないから変に話すのが怖くなってるんですよね😣
裏では何言ってるかわからないと言うか…
キノピオ🍄
私も裏ではめちゃくちゃ言われてるかもしれないです笑
はじめてのママリ🔰
そんなことないですよ(笑)
人間関係ってほんと大変です😂