![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
加藤レディースクリニックに転院しようか考えています。低刺激がメイン…
加藤レディースクリニックに転院しようか考えています。低刺激がメインと聞きますが、私はAMHが0.6くらいで低いです。その場合でも低刺激で進めていくのでしょうか?これくらい低くても卵採れるのかな?
また低刺激で凍結できた場合、移植は次の生理のときなんですか?(高刺激の場合は次の生理周期はお休みでその次の生理周期でした!低刺激だとお休みしないで次の生理周期でできると聞いたことがあって実際どっちなんだろうなって。)
わかるかた教えていただけたら嬉しいです😭✨
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むしろ低AMHだと通常は高刺激しませんよ🙌
![らも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らも
KLC通ってました!
低刺激で、卵は良質なものを2,3個作ることを目指す方針みたいです。
私は7個採れたので、局所麻酔で採卵し、卵巣が腫れたので1周期お休みでした!
腫れが少なければ次の周期でできると思います。
-
はじめてのママリ🔰
そういう方針なんですね〜♩ありがとうございます⸜🙌🏻⸝卵巣の腫れは採卵が終わったあと、生理がきたときにホルモン値を測ったり?エコーを見て?確認するような感じでしたか?そこでもし腫れてなければそのままその周期が移植周期になるってことですかね?!
- 3時間前
-
らも
そうです!たしか1週間後くらいの検診で、ホルモン値やエコーで確認されました!
腫れてなければその周期に新鮮胚か、その次の周期に移植可能かと思います!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭今まで2回転院して合計6回採卵してますが全部高刺激でした💦低刺激の話も出たことなくて。でも結果がでないので転院を考えていて。低刺激の方が良いんですね🙇🏻♀️✨
はじめてのママリ🔰
これです!
はじめてのママリ🔰
低刺激だからおやすみしないでいいってわけじゃなく卵巣が腫れてたりしたらできません🙌
はじめてのママリ🔰
ほんとですね😭✨ありがとうございます( ; ; )転院も視野にいれてみます!!