
夜間断乳2日目で、抱っこでの寝かしつけが続いている。寝るまで何度も起きるので辛い。トントンで寝かしつける日は来る?経験者のアドバイスを聞きたい。身体が限界でつらい。
夜間断乳2日目です!
夜中1〜2時間ごと、酷いと30分起きに起きるので体力が限界で始めました。
トントンでの寝かしつけがまれにしかできないまま始めたので、ひたすら抱っこでの寝かしつけです。
昨夜は8時半に就寝し10時半までの間に5回起きました。
その後2時、3時と起きたのですが抱っこで寝ては降ろして起きの繰り返し( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
それは覚悟していたので良いのですが本当にこのまま寝てくれるようになるのか不安です。抱っこでの夜間断乳経験者の方、どのような感じでしたか?いずれトントンで寝れるようになるでしょうか。いっぱい抱っこしてあげたいけど身体がしんどくて辛いです( ; ; )
- り〜(8歳)
コメント

ママリ
うちは1歳なる頃にやりましたが、大泣きは2日間くらいでしたが、その後も起きたらひたすら抱っこで置くと泣く、の繰り返しでした^^;
昼間も断乳したら1人で朝まで寝られるようにはなりました。
あと7ヵ月だとまだ夜間断乳早いのかな、とも思いました💦
り〜
返信ありがとうございます😊
夜だけでなく完全に断乳されてから寝れるようになったのですね( ˊ࿁ˋ )!
2回食でよく食べるのとストロー飲みができるようになったので夜中も水分摂取できると思い始めたのですが、早かったでしょうか(*_*)
ママリ
うちもひどいと30分おきに起きていたので辛いお気持ちすごくわかります😭
わたしも早く夜間断乳したい、と思ってましたが、相談にいったら3回食をきちんと食べるようになってから、と言われ、1歳なる少し前からにしました。
り〜
睡眠不足が続くとほんとしんどいですよね😫💦💦
そうでしたか👀!では早すぎましたね😭かわいそうな事したかなぁ...😩
1歳頃まで頑張られたみくさんすごいです!今はトントンで眠れるようになりましたか?
ママリ
辛いですよね😭私ちょうど7ヵ月頃から体調崩し始めたので…り~さんもお身体気をつけてくださいね💦
なんとか1歳まで耐えましたが、そこでさすがに限界でした😅
今はトントンもせず、ねんねだよーと言って電気消すと5分くらいで勝手に寝ます(笑)
り〜
ありがとうございます😂
すごーい!!抱っこ寝のお子さんでも勝手に寝れるようになるんですね♡!
希望をありがとうございます(*˘︶˘*)笑
始めてしまったので混乱させぬよう、とりあえず続けて様子見てみますね😫失敗したらまた1歳頃に頑張りたいと思います☺
ママリ
はい!こんな日が来るとはびっくりです😂
り~さんも絶対もうすぐゆっくり寝られる日が来るはずです(*^^*)
上手くいくと良いですね😆無理せず頑張ってください😉