※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

賃貸で使える食洗機のおすすめはありますか?狭いキッチンで困っています。

賃貸で食洗機使われている方おすすめはありますか?
狭いのでどうしたものか悩んでます。
皿洗いに追われる毎日どうしたら良いか。。

コメント

❁ももこ❁

パナソニックの置き型
使ってます💦
手で水いれるの面倒ですが
工事不要でスリムで置けてます😚
6人家族です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    手で水を!?大変ですね!

    • 2月11日
  • ❁ももこ❁

    ❁ももこ❁

    あ、自動で給水出来ないって
    ことです😅

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変申し訳ありません🙇‍♀️
    寝不足でとっちらかりました💦
    なるほど!!

    • 2月11日
かん

家はパナソニックの自動給水タイプを使ってます‼︎
朝昼は食べたら水につけておいて夜ご飯を食べたら全ての食器を軽く予洗いして洗う感じです‼︎(1日1回回してます

食器洗いは1日10分くらいですかね!
食洗機、めちゃくちゃ便利です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    画像付きでとても助かります😂
    手荒れもひどく泣き叫ぶ子供を横目に限界にきてました💦
    お皿をどうしてもたくさん使ってしまうのですが、全て入るのか、離乳食の軽いお皿も大丈夫かなど、色々気になってました。

    • 2月12日
  • かん

    かん


    水洗いで汚れだけ落としてすぐに食洗機にかければピカピカになるし高温(家は80度洗浄)で洗ってくれるので除菌にもなると思ってます‼︎
    食器洗う時間も減るし手荒れも改善されると思います☺️
    80度以上には耐えれる物だったら離乳食のプラスチックの物も大丈夫だと思います‼︎
    食器が多いと何回か回さないといけないかもですが💦
    中はこんな感じです。

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中まで拝見させて頂き本当にありがとうございます🙇‍♀️とても助かります🥺中々イメージが難しくてありがとうございます。心配のひとつに食洗機そのもののお手入れですが、お手入れのお手間はいかがでしょうか?
    お皿は耐熱温度がポイントということですね。賃貸で分岐水栓をつけられておられるのですね、やはり管理会社へこういったことは許可取りなど必要なのでしょうか。パナソニックのサイトに分岐水栓のサポートメールの案内があり写真を送って聞いてみようと思います。

    • 2月12日
  • かん

    かん


    本当はちゃんとしたお手入れがあるのかもしれませんが、全体的に綺麗なので、私は下に溜まったフィルターの食べカスを片付けるくらいしかやってないです‼︎

    家の賃貸は分岐水栓はラッキーな事に最初からついてたんですよ‼︎
    でも、後から付ける場合はちょっとした工事みたいな感じになると思うので、管理会社に許可取った方が良いと思います‼︎
    ぜひ‼︎
    毎日の事なので自動給水機能はあった方が絶対楽です☺️

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お手入れについてありがとうございます!
    それはラッキーですね。
    管理会社から中々連絡が来ず古い賃貸だと水栓が固く劣化して取付けられないことも多いみたいで、タンク式しか無理なのかもしれません😂💦
    自動給水と排水がないと面倒ですよね。。また考えたいと思います(T . T)ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月13日