
コメント

とかげ
やめる1ヶ月前から
寝るだけの時におしゃぶりをさせて寝たら取るを繰り返してました😌
おしゃぶりの存在をなくす努力をしました🥲
とかげ
やめる1ヶ月前から
寝るだけの時におしゃぶりをさせて寝たら取るを繰り返してました😌
おしゃぶりの存在をなくす努力をしました🥲
「子育て・グッズ」に関する質問
生後2ヶ月半の子について、クーイング全然しないし、起きてる間はずっと手足をバタバタさせて手もグーのままです。 手遊びをしようとしても腕に力が入っており、肘と脇がくっついていて中々真っ直ぐにできません。 目があ…
椅子に座ってられません。 2歳半男の子です。 プレやお話を聞く場所で座って何かを集中してやることができません。 みんな座って先生の話を聞いてる時にいつも前に出て先生のところに行ってちょっかいをかけたり座らせよ…
3歳の娘がコミュ力高くて引かれてないか心配です。 幼稚園で同じクラスの子にバイバーイと言いながら名前を呼んで抱きついたりします。 隣にいたその子のお母さんは若干引き気味?💦 やはり距離感近いと嫌だったりします…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
寝たら取るので大丈夫なんですね😳
最初からおしゃぶりせずに寝かせようとしてました😂
とりあえず最初は寝たら取るをやりたいと思います!
私もおしゃぶりの存在なくす努力します😵💫
とかげ
このやり方が合ってるかは分からないですが娘はすんなり卒業できたのでこんなやり方あるんだ〜と頭の片隅にでも置いといて下さい🙂↕️笑
あと少しでおしゃぶりバイバイだね〜とか分からなくても毎日言ってました!笑
おしゃぶり便利ですが卒業させるのは厄介ですよね😇🤣
はじめてのママリ🔰
すんなり卒業できたんですね!
参考にさせていただきます🙇♀️
たしかにわからなくても毎日言った方がいいですね👶
ほんとに!!うちは元々寝る前しか使ってないですが使うとすーぐ寝てくれるのでありがたいです😂😂
とかげ
おしゃぶり有難い商品です😂
寝る前だけですか!それはすごい✨
何か違う方法で寝てくれることを覚えてくれたら良いですね🙂↕️
お気に入りのブランケットとかで🫶
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですね🥹
お気に入りのブランケットあるのでそれで試してみます!!👶