※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

児童手当について、再婚で養子縁組していない子は第3子にカウントされないのでしょうか。2ヶ月で10万入るはずが7万しか入っていませんでした。

児童手当が少なかったのですが、再婚で養子縁組していない子は、第3子カウントされないとかありますか??

7歳 
4歳
2歳

なので本来2ヶ月で10万入ると思うのですが、7万しか入っていませんでした。養子縁組していないとカウントされないのでしょうか??

コメント

しずく

養子縁組していないのならもちろん第三子とは見做されないと思いますよ。
世帯が同じでも、今は子どもたちの受給資格者はそれぞれ別じゃありませんか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    受給資格者=振込されている人
    で合ってますか??
    3人とも主人です。

    • 2月11日
  • しずく

    しずく

    お子さん3人が全員、旦那さんの実子とはなっていないということですもんね?
    子、ではなく妻の子、という形で扶養に入っている感じでしょうか。

    どんな形で旦那さんが受給資格者になっているかはわからないですが、少なくとも養子縁組していない限りは第三子認定はされないはずです。
    役所に問い合わせてみると、なぜその児童手当の金額になったのか算出してもらえますよ!

    • 2月11日
自由な貴族

養子縁組してないと少ないと思います

本来年収が高い方に振り込みされるはずですので、養子縁組してる、してない関係ないのでないでしょうか。
養子縁組してなくても振り込み先は一緒にするよう仕向けられるはずです。

はじめてのママリ🔰

連れ子同士ですか?
うちは養子縁組したので結婚後すぐに子供2人という計算になってました。
またその後生まれた子供は3人目となってます。