![ちぃ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらら
生まれてからで良いと思います!!250の哺乳瓶なんて使わないかもしれないし…😰
子どもしだいだと思います。
ちなみに上の子は完ミで下の子は混合からの完母ですが、下の子は250の哺乳瓶ほとんど使いませんでした💦
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
それならもう哺乳瓶はいらなそうですね!!
SSサイズは母乳実感のやつですか?多分2個入りだと思うんですが、もし完ミや混合になった場合は、2つだけじゃ消毒追いつかなくて足りないので、乳首だけ買い足せばOKと思います🙆🏼♀️
でも完ミかどうかも分からないし、完母かもしれないので、産まれて退院までに様子みて、旦那さんや誰か頼れる人に買ってきてもらうと良いと思います!
-
ちぃ☺︎
160mlの哺乳瓶は1本で大丈夫でしょうか?💦
SNSで夜勤に6本程あると楽になる、4本はギリギリと見たので念の為買った方がいいのか...?と悩みました。
母乳実感のやつですが確か1個入りだったと思います!
どちらにせよ様子見の方が良さそうですね👀- 10時間前
-
初めてのママリ
おっしゃる通りですー!!
完ミ、混合だと6本あると気持ちに余裕できます🥹
わたしは混合で、最初160が2本だったんですが全く回らず、、、
結局買い足して6本使ってました!!
すでに250は3本お友達からいただいてるみたいなので、混合か完ミになりそうだったら追加で160を2本買ったら安心だと思います♩- 10時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママさんが母乳で頑張りたいというのでしたら、それくらいでいいと思います。
ミルク多めでも大丈夫でしたら、乳首の数が足りないかなと思います。
私はミルク寄りの混合でしたが、乳首は各サイズ3つずつ買いました。
1つを使い回すのは細切れ睡眠の中、都度洗って消毒するのが大変なので💦
乳首は最初は一番小さいサイズのみ買い足すので大丈夫です🙆♀️
-
ちぃ☺︎
個人的には難しいかもですが主人もあげれるように混合目指してます!
乳首の数が足りないというのは哺乳瓶は160mlは追加購入不要ということですか?
私が購入したのは母乳実感で友人から貰った250mlのは違う物でした😞💦- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
混合だとパパにお願いも出来るので楽で良かったですよ😊
そうですね。哺乳瓶の数は足りてると思います。
大は小を兼ねるので、大きいのだけあれば問題ないです。
でも乳首の種類違うのであればどちらかに統一した方がいいと思います。。
赤ちゃんが混乱したりするかもなので💦
いただいた250mlの哺乳瓶に母乳実感の乳首は使えない感じですか?- 10時間前
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
生まれてからで全然平気です!
メインは母乳で夜間や足りない時だけミルクで行こうかなーという感じで考えているのであれば、哺乳瓶一本、SS乳首1個で全然十分です!
SSに関しては1ヶ月くらいしか使わないので!
私は1人目は生まれてから母乳だけでは無理そうで混合(1日4、5回ミルクあげる)って決まって、入院中に哺乳瓶も乳首もネットで買いましたが、退院までに旦那に消毒してもらってって感じで全然平気でした🙆♀️
4、5回あげてる混合でも哺乳瓶2本、乳首2個で全然回せてました!今はレンチン危ないとなってますが、まだレンチン消毒してた頃なので、しょっちゅうレンチンはしてましたが😂
今はちょっとすすいで消毒液に入れればOKって消毒の方法もあるので、2個でも回すことはできると思います!
ちなみに、最初は少量しかミルク作らないので250ミリのやつだとほぼ空洞になってしまって空気を飲みやすく、上の方の投稿を見ると赤ちゃんそれぞれではありそうですが、苦しくなってお腹パンパンになってしまうこともあるので、退院して250であげてみて苦しそうな感じだったら160ミリの哺乳瓶買い足してもいいかもしれないです!
2人目は完ミだったのですが初め母乳実感だとうまく飲めないタイプと判明して、急遽ベッタを2本買い足したりしました!
生後1ヶ月くらいから母乳実感も行けるようになって、生後3ヶ月まで160ミリ哺乳瓶3本、乳首3個、生後3ヶ月以降は240ミリの4本(母乳実感2本、ベッタ2本)で乳首それぞれ2個ずつで余裕で回せてます!
完ミでも混合でもどの種類の哺乳瓶でも全然平気な子もいれば、これしかダメ!って子もいるので、うちのように母乳実感が無理だったとかこれは生まれてみないとわからないことなので、哺乳瓶と乳首に関しては生まれてから決めるで全然OKだと思います👍👍
![cochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cochi
私は混合で育ててますが、160mlの母乳実感2つで回してます!🍼私の場合ミルク飲ませたら都度消毒してるので2つで足りています!
妊娠中に助産師さんに言われたのですが、哺乳瓶は産まれてから(退院日とか)購入でも全然間に合うと言われたので私は退院日に購入しました🍼
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在、完ミです!
母乳実感の160の哺乳瓶が1つ、ピジョン?スリムの200の哺乳瓶が1つ、Pigeonの搾乳器(160の哺乳瓶でSSサイズの乳首もついてます)。
乳首は、搾乳器のも含めSSサイズ2つ、スリムの1つ(SSかSサイズが忘れました)。
合計、3本しか用意してないです。
1ヶ月半までは、夜間は4時間とかでミルクあげていたので、完ミであれば合計3、4本(乳首も3、4つ)あれば楽だったかなと思います。(夜間に毎回洗うの面倒でした)
お子さんによると思いますが、160は3ヶ月くらいまでかなと思うので勿体なかったら、哺乳瓶は大きめのでもいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
搾乳器を買う予定があればですが、160の哺乳瓶とSSサイズの乳首ついてるので搾乳器を買うのもありだと思います!
- 9時間前
ちぃ☺︎
買うか悩んでるのは160mlの哺乳瓶と乳首です💦
くらら
160の哺乳瓶もSSの乳首もいらないと思います!っていう意味です😊
生まれてから追加で大丈夫です。
母乳飲ませたいなら母乳練習用のピジョンから出ている母乳相談室の哺乳瓶と乳首もオススメですが、生まれてからで大丈夫です。