
大分市の保育園について、面接日や入園式の日程、必要物品の購入時期、園への問い合わせについて不安があります。具体的な流れや経験談を教えていただけますか。
大分市保育園について
4月から通う保育園の通知が来ましたが、大分市からの通知の中に、面接日が4/1、入園式が4/10と書かれた紙が入ってました。てっきり4/1から慣らし保育と思っていましたが、4/1に内定面接、それ以降に慣らし保育が始まり、4/10入園式、4/11以降に本格的に1日保育という流れということでしょうか?11日から復職可能と職場に連絡してよいものかと、、
必要な物品は面接日以降に買うので間に合いますか?名前書いたり大変そうなのでなるべく早めに買いたい気持ちがありますが、園によって禁止のものがあったりすると聞きます。
また別書面には、「内定面接のスケジュールなどについて、保護者から内定した施設へ直接お問い合わせください。」とありますが、みなさん個別に保育園へ確認の電話などされるのでしょうか?何十人も個別に電話対応する保育園も大変だなと思ってしまい4/1まで待つだけでよいなら控えようかと思います。それとも保育園から書類が届いたりして、スケジュールや揃える物品書いていたりするのでしょうか?
質問ばかりですみません💦去年4月に入園された方などでこうだったよ〜などと教えていただけると助かります🙏
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私の経験の場合ですが
本当にギリギリでした💦
今年はどこも4月1日以降が
説明会になっています😣
私の子どもたちは4日から
慣らし保育の開始でした🥹
多分なんですが入園式以降
が1時間または2時間の
慣らし保育開始だと思います。。
なので、本格的復帰は遅くても
2週間後とかの方がいいと思います。
保育園から書類が送られてくるので
それを待ちましたよ。
そこに大まかの準備物が記載されてます!
その準備でわからなければ園に
連絡していいはずです!!
今は卒園式で忙しいので少し待たれた方が
保育園も助かるかと思います。
入園するこちらからしたら
待ってられるかと思いますが
本当に年度末は忙しいです…
(保育士経験ありのためわかります)

はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🙇♀️大変参考になります!
3月には説明会があって4/1入園のつもりでいたので混乱してしまいました😵💫職場にも早く復帰日伝えないと行けなくて💦
入園式以降でも1、2時間の慣らしだったりするんですね😂
保育園からの書類をひとまず待ちたいと思います!
コメント