
コメント

ママリ
上の子が4歳の時に
2人目を妊娠、出産しました。
出産してから
一歳になるまではちゃんと育児してましたが、後は記憶にありません。
上の子がお世話をしてくれて
私はほぼ毎日寝てました。
パンとかお菓子とかを買って
上の子が下の子に与えて
オムツも変えてくれて
絵本も読んでくれて
トイレも教えてました。
幼稚園にほぼ行かず、下の子の面倒を見てくれていました。
私が精神疾患で仕方ないとその時は甘えて上の子に全て押し付けていましたが
今思えばありえない行動ですよね💦
それでも上の子は
お世話楽しい!大きくなったら幼稚園の先生になりたい!と言ってました。
今は、私がちゃんとしてますが
下の子は私よりお姉ちゃんばかりで私の言う事なんて聞きません。
りり
涙が出ました。コメントくれて、ありがとうございます。ママさん辛かったですね、がんばりましたね、
例え、何もしてなくても
寝てばかりでも
本当に本当に頑張っていた
あれは、あれで精一杯だったんですよね。
子供達のために、生きててくれて、ありがとう😞
ママリ
今でも後悔と自分を責めてしまう時があります。
けれど、その時の自分にとっては本当に生きているだけで精一杯でした。
お優しいお言葉ありがとうございます🥲💗
今は本当に上の子のおかげで幸せです。
離婚して、精神的にも身体的にも良くなり子供達のために頑張ってます😊
りり
子供は、ママを選んで産まれてくるとは、よく聞きますが、上の子は、ママリ様を助けるために産まれてきたのかもしれませんね!もちろん下の子も!
私も、精神疾患があるので
生きてるだけで必死な時期があったので、コメントを読んで胸が熱くなりました。ありがとうございます。