※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児を一人で頑張っている女性が、旦那が育児に参加せず子供が怖がる様子を笑うことに悩んでいます。旦那は楽しむだけで、彼女は毎日苦労していることに不満を感じています。

私のことを怖がる子供と、それをいじる旦那について。
二歳の子供がいますが旦那が一切育児しないため普段ワンオペでしんどくて子供に毎日怒ってしまってます。
それで子供が顔色伺うようになったし私が無表情で見ただけで泣くようになりました。

それを見た旦那が、お前のこと嫌いやんwと笑ってきます。
そして育児しないからストレスゼロな旦那は子供にはいつもニコニコなので子供も旦那の方にいきます。
今日も育児はしないけど楽しいことは参加したい旦那が子供のイベントごとにきてイクメン扱いされてました。

私だけ毎日苦労して育児してるのに何これ?って感じです。
しんどいです

コメント

りん

旦那さんちょっと酷いですね。
たぶんですがお子さんにとっては唯一、甘えられる存在が貴女なんじゃないかな?と思います。

お子さんが泣いてしまうのは、もしかしたら大好きなお母さんに怒られたくなくて泣いてるのかもしれません。

そうやって泣いたりしても、たとえ怒ったとしてもお世話はある程度してあげてますよね?

お子さんは何をしても離れていかないと信じているからこその行動かもしれません。

たぶん旦那さんに毎日怒られたとしてもお子さんはその行動取らないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。怒ったり泣いてもお世話はしています。
    怒りたくないのに発達も遅く毎日ガミガミしてしまいます。

    前までは私とじゃないと寝ないし旦那と寝るとなると大泣きしていたのに、今日は子供に泣かれ旦那にもそんなことを言われ
    もういい!と言うとそのまま子供は旦那と寝てしまい、心が折れてしまいました。

    • 10時間前
  • りん

    りん

    もしかしたら相当眠かったから機嫌悪かったとかいう可能性も?!

    • 9時間前