
今までずっとフルで働いていましたが、今度扶養内のパートに転職する予…
今までずっとフルで働いていましたが、今度扶養内のパートに転職する予定です。希望の勤務時間を提出するのですが、それによって時給換算か、月給になるか変わるようです。
扶養内にしたい場合、だいたい月でいくらまでもらうくらいと計算したらいいのでしょうか?
また、勤務時間を増やして月給でもらうと、多少ですがボーナスももらえます。しかし、計算すると扶養から外れてしまう気がします。もし扶養外でパートで働く場合、所得税や社会保険料支払っても扶養内より稼げるのはどのくらい稼げばいいのでしょうか?
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント