※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

保育園が決まり復帰の話し合いをしたが、実質的に休憩なしの労働条件に不安を感じています。未就学児を持つ先輩ママさんの経験を教えていただきたいです。

4月から保育園が決まり復帰の話し合いを会社としました。
元々月8休み9時間労働休憩1時間で働いていました。

復帰相談をしたところ月8休み9時間労働休憩を最後につけて早上がりしお迎えに行くプランを勧められました。なので実質9時間休憩なしです。ちなみに有給は年10日です

美容関係なのでキツイの覚悟ではありましたが流石にこれは厳しいですよね…せっかく決まった保育園ですが仕事復帰が怖くてたまりません。

未就学の子持ちで復帰した先輩ママさんいたら教えていただきたいです。

コメント

おかな

休憩なしキツイですね😭
時短とかはやはりないんですかね?
私なら転職考えます😭

  • るる

    るる

    そうなんです😭
    妊娠中から悪阻辛いから予約枠減らしたいと言っても減給と言われてたのでほんとに転職するべきですよね😭
    この場合産休取ってたら一旦は復帰しないといけないですよね😭

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

職場と保育園の距離はどのぐらいですかね?
私は
8:30保育園
10:00始業
17:00終業
18:00保育園
と職場と保育園まで1時間ぐらいかかりますが、休憩は1時間しっかり取ってますが、それでもキツくて在宅増やしたりするほどです💦
5ヶ月で預けていま10ヶ月です。
5ヶ月間で3日ぐらい休みました。
美容関係はあまり分からないのですが転職しやすいのなら転職も視野に入れるかなあと思います。

  • るる

    るる

    細かくありがとうございます!
    職場から保育園は30分くらいで割と近いのが救いです😭
    6時にお迎えでご飯お風呂寝かしつけしたらほんとゆっくりする時間もないですよね😭
    美容業で事前に予約が入ってるので急な子供の体調不良で嫌な顔されると思うとほんとうんざりします😭
    もう子供が小さいうちは美容じゃなくてもいいのでスーパーのパートとかも検討してます😭

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近いのは良いですね😭
    ゆっくり髪の毛乾かせず、次の日に引きずったまま出勤したりもあります💦
    美容業だと見た目もしっかりしなきゃだから大変ですよね🥲
    激戦地域じゃなければ保育園辞退したり、お家で美容の仕事したり、もありかなあと思うのですが😔

    • 10時間前
もたこ

有給10日は厳しい気がします🥲
0歳クラス、子供が8ヶ月の頃に復帰しましたが、だいたい月3日(半休も含む)休んでます。
最初の頃はたくさん風邪もらってきたり、感染症など流行ると大変かなと…
うちは
8:00登園
9:00始業
16:00終業
16:40お迎え
というスケジュール(夫激務でワンオペ)ですが、昼休みは取らず働いてます🫠
幸い有給が復帰時、前年度からの積み重ねで50日ほどあったので何とかなっていますが、転職活動なども視野に入れるか、病児保育などいざというときに預け先を探すか…などですかね🥲

  • るる

    るる

    厳しいですよね😭
    感染症😭に関しては防ぎようないですよね…
    ワンオペお疲れさまです😭休憩なしだとほんと心に余裕なくなりますよね😭
    国家資格持ちですがパートとなるとスーパーなどと時給も変わらないので転職も視野に入れてます😭病児保育!✨調べてみますありがとうございます!

    • 10時間前