※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

上の子が5歳で七五三を考えていますが、下の子も数え年で七五三の時期です。一緒に行うべきか悩んでいます。下の子はイヤイヤ期で着物を着るのが難しいかもしれないと心配していますが、手間を減らすために一緒に写真を撮りたい気持ちもあります。

上の子が男の子、下の子が女の子で3学年差のお子さんがいる方、七五三は一緒にやりましたか?それとも別でやりましたか?

上の子が今年5歳で七五三をやろうと思ってるんですが、下の子も数え年だと今年なので一緒にやろうか迷ってます😅

迷ってる理由としては、下の子が9月生まれなので今年の冬に七五三するとしても2歳2〜3ヶ月とかで、きっとイヤイヤ期だし着物着て写真撮るなんて無理じゃない⁈という点が大きいです😂

ただ、今年上の子の七五三して、来年下の子の七五三するとなるとちょっと手間だなぁという気もしてるし、せっかくだったら2人一緒に写真撮れたらかわいいなという気持ちもあって、悩んでます😂

コメント

はじめてのママリ

一緒にやりましたよ😌

数えでやってるので下の子は2歳3ヶ月でやりましたよ。

ママリ

うちも一緒にやりました!
下の子は2歳になる前でした😅
なので、スーツとワンピースで神社のお参りだけ行きました。
次の年にスタジオで和装撮影をしました。

はじめてのママリ

別です!
下の子12月生まれだし、イヤイヤ期で絶対無理だと思ったので😅
写真は下の子ワンピースで一緒に撮りました☺️