
介護の仕事につきたいです。資格もないし中卒です。子供2人諦めるしかないですかね、、自分自身手帳持ちです。
介護の仕事につきたいです。
資格もないし中卒です。
子供2人諦めるしかないですかね、、
自分自身手帳持ちです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 1歳11ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ラティ
介護職自体は最初は皆資格ないですよ😄
手帳というのは、失礼ですが
何かしらの障害でしょうか?💦
私の働いていた施設では そのような方もいましたよ😄
介護の仕事につきたいです。
資格もないし中卒です。
子供2人諦めるしかないですかね、、
自分自身手帳持ちです。
ラティ
介護職自体は最初は皆資格ないですよ😄
手帳というのは、失礼ですが
何かしらの障害でしょうか?💦
私の働いていた施設では そのような方もいましたよ😄
「資格」に関する質問
末っ子(年少)が小学生になったら働けたらと思い、今色々勉強したりを頑張っております。 先日、登録販売者試験を受けました。薬の知識も深めたいし、医療事務の資格にも興味があります。 医療事務の資格を持ってる方いま…
独学での資格取得って、どうやって内容覚えましたか?テキストや動画を書き写したりですか? 学校にかよっても学ぶ内容が同じなら、テキストで独学の方が費用的にもいいんでしょうか。 学校だからこそのメリットもあるん…
大人になってから資格とった方、 何で取りましたか?? 学校に通うとかは無理なので ユーキャンとかその辺でおすすめありますか? また、何を取得したか、良かったら 教えてください! シングルで今は医療事務してますが…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
そうなんですね!中卒でも大丈夫なんでしょうか?高卒認定や、定時制とかで卒業しないと厳しいですかね😥
不安障害と知的障害のB2です
ラティ
介護福祉士となると現場で3年実務経験して、実務者研修を受けてそれに合格したら、介護福祉士の試験に挑めます😄これに合格すれば介護福祉士を得られます。
実務者研修を受けるだけでも、確かヘルパーと同等の資格にはなったと思います🤔
中卒についてはどうでしょう、その就職先にもよるでしょうが可能な気はします🤔(あった方がいいとは思う)
配慮はされるのでは?と思います。今は託児所がある施設もありますし、探してみてもいいと思います😄