![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が交通事故の加害者になり、相手が弁護士をつけるそうです。裁判になる可能性や弁護士を立てる理由が知りたいです。
交通事故の加害者に旦那がなりました。
信号待ちをしていて青になったと勘違いして前の車に当たったそうです。こちらが10悪いです。
相手は外国人の方です。
相手は救急車で病院にいきましたが入院などはなく大きな怪我はないようです。旦那にも怪我がなく、子どもが乗っていなかったので本当に不幸中の幸いだと思うしかないと思っていました。
保険会社から連絡があり、相手が弁護士をつけると言っているそうで。(保険会社がやりとりしてくれています。)
もしかして裁判とかになるのでしょうか。
どうなるのか気が気ではありません。
あと弁護士をたてる理由としては何があるのでしょうか。
無知ですみません。
だれかに話したい気持ちと不安から投稿しました。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
![🧸💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸💜
慰謝料の増額などですかね??
![よぴ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よぴ🔰
相手の方が外国の方なので一般的に保険会社や弁護士さんを通してやり取りするのが主流なのかもしれませんし、言語の壁などで食い違いが起きないようにでは無いでしょうか?大きな怪我がない場合、大体は裁判まで行かず話し合いして示談が多いかと思います🤔相手も旦那さんも怪我など大きくなくて良かったですね💦スムーズに用件が済むと良いですね😌
![ももノコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももノコ
弁護士を立てると保険会社の交渉よりも、損害賠償額の増額が期待できるので、相手側は裁判までは持っていきたくはないと思いますよ。
金額は過去に裁判で判決した金額を基本にすると思います。
保険会社だとどうしても安く済ませたいからね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相手の方が弁護士特約をつけていて、ただ弁護士さんが代わりな対応してくれている感じかなと思います!これです☺️
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
弁護士をたてると
一日あたりの通院の
慰謝料が高くなるだか
って聞いたことあります🤔
あとは保険屋さんも
なるべくお金を払いたくないので
通院を早く切り上げようと
させるとこも多いらしくて
そーゆーのも対策してるのかな?と思います🥺
それかただ外国人だから
不安もあるから
弁護士をつけるとかかなあ?と🥺🥺🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
裁判というより慰謝料などの話かなと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございました!
とてもわかりやすいです。
損害賠償増額なのか不安だからなのか、相手方の真意はわからないのでどうなるかわかりませんが。
こちらが悪いのでこんなこと言うのはダメかもしれないですがはやく示談してほしいと思います。
旦那、へこんでます。
言えないけどこっちのがへこみますよーと思ってます。
加害者になるのは一瞬の油断。と思ってこれまで以上にに気をつけていきます。
ありがとうございました。
コメント