
赤ちゃんの夜中の起きる回数が減り、職場復帰前に心配しています。10ヶ月になったら夜泣きが始まるのか不安です。体験談を聞きたいです。
いったん、朝まで寝るようになった赤ちゃんが、また夜中起きるようになったことはありますか?それはいつ頃でしたか?
今、6ヶ月半です。
完母で3ヶ月くらいまでは夜中3~5回、それ以降は1、2回の授乳があったのですが、ここ2週間くらい夜中に起きることがなくなりました。
10ヶ月になったら職場復帰の予定なので、このままいけたらいいのになぁと思うのですが、夜泣きが始まるのって、きっとこれからなんですよね。。?
体験談きかせていただけたら嬉しいです。
- ゆきうさぎ
コメント

ぷーやん
今9ヶ月です。
5ヶ月後半か6ヶ月ころから
夜中に1回起きるように
やりました!
ちょうど腹ばいなどしだして
動き出した頃だったと、思います。
それが約2ヶ月ちかく続き
8ヶ月頃にまた、起きなくなりました!
夜中起きた時もミルク飲ませたら
すぐに寝るのですが(^^;
今夜飲まない?少し寝不足に
なりました!

ちびぞうさん
新生児の頃からよく寝る子で、つい最近まではお風呂後から朝までノンストップで寝てくれてましたが、6ヶ月半ばから夜中に一度、または朝方起きてひとり遊びするようになりました。
なかなかきついです(笑)
泣いたりはしないので、布団に引き寄せてまた寝かしつけてます。
-
ゆきうさぎ
遅くなってすみません(>_<)
ありがとうございます。
泣かずにひとり遊び…ふしぎですね(笑)
でも、ほっとくのもなんだかなぁって感じになっちゃいますよね(^^;- 5月18日
ぷーやん
すみません(´°д°`)
起きるようになりました!でした(笑)
ゆきうさぎ
遅くなりました(>_<)
くわしく聞かせていただきありがとうございます。
2ヶ月近くですか…
すぐ寝てくれるとはいえ、やっぱり起こされるのはツラいですよね。
ぷーやん
赤ちゃんは、昼間の事を
夜に夢で思い出してるようなので
ぎゃくに、動き出したからかな?
と、思いましたー!
でも(^^;それも自然と慣れて
来ると思います!!
2ヶ月は、長いようで
あっという間でしたよ♡♡
ゆきうさぎ
「長いようであっという間」心強いお言葉です(>_<)
もし、起きるようになっても、成長の証と思って頑張ります。
でも、復帰までに終わっててほしぃ!