![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
派遣契約が直接企業になってるってことですか?それだとちょっとわからないのですが、
基本的に派遣とは、派遣会社に雇ってもらい、仕事先を別の会社にする状態です。
なので、仕事先にいらないと言われら簡単に仕事を失います(バイトもですが)代わりの他の仕事を割り当てられます。
直接雇用は、雇用ですのでその会社と契約をします。すると法律的に簡単にはクビになりません。
じゃあ企業からしたら派遣の方が都合いいわけです。
その代わり、派遣会社に払う費用が本人の給料に上乗せで派遣代がかかります。
なので直接雇用の方が安く済みます。
ワーカー側はクビにされやすいかどうかですね。
あと、直接雇用の場合は残業をうやむやにされたりはあります。
コメント