※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

離婚を考えていないが、金銭面が不安で将来のために勉強や資格取得を検討しています。現在の仕事と家庭の両立に疲れています。

離婚して1人で2人の子供たちを養えるようになるには
どのような勉強をするとか資格を取るとかが現実的ですかね?
今すぐに離婚は考えておらず。
ただ金銭面がネックでいざ離婚したい時に離婚出来ないのもなぁと思っています。

私も仕事をしており、主人は自営業で朝早く夜遅く
金遣いは荒いし、仮想通貨で貯金勝って使うし
なんか色々疲れてきました😇😇😇

私だってもっと働きたいけど、いっつも子供の急病とかお迎えは私なので休まなければなりません。

お金も心配だし、関係冷めきってるし、好きじゃない的な事も言われ😇もう疲れました😇

金銭面の心配なければ離婚した方が、楽なんかなと思ってきました😇

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身が看護師です。
看護師免許あれば子供2人は養えます!
ただやっぱり今からの勉強だと難しくはなるかもしれないので、介護もいいと思います。
あとは資格というよりは保険会社に正社員で働くとかですかね?