※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘が夕寝後に号泣し、抱っこすると泣き止むが離れると再び泣くのはなぜでしょうか。朝と昼は一人遊びを楽しんでいます。

生後6ヶ月になる娘が最近夕寝から起きた後だけそばにいないと号泣します💦
泣いたときは抱っこすれば泣き止み、あやすと機嫌戻りますが抱っこからおろして家事などをしに離れるとまた泣きます💦
朝と昼は離れていてもご機嫌に1人遊びをしているのですが、何なんでしょう?🥹

コメント

mi🤰

うちももうすぐ6カ月ですが、夕方になるとそんな感じです🥲
お風呂前なんかもういつもギャン泣きです😂
夕方だから1日の疲れ溜まってママに甘えたいのかな?と思ってそばにいるか、もう家事しないと!ならギャン泣きでもちょっと待ってね〜っていいながら家事してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて良かったです🥹甘えたいんですかね?🥹💓夕方は家事諦めてそばにいようと思います😂

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月半くらいに黄昏泣きが終わってから全部一緒です!
6ヶ月半になった今も継続中なのですが同じような子がいるんだ!と思ってコメントしちゃいました🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて良かったです🥹💕時期的なものですかね?大変ですが可愛いですね🥹

    • 2月11日