
離乳食を始めてから、口周りに赤いプツプツができています。夕方に赤みが強くなり、他の部分には異常がありません。呼吸や便、機嫌は普段通りです。アズノールとプロペトを使用していますが、息子も同じ時期に赤かったことを思い出し、気になっています。これはかぶれでしょうか。
かぶれでしょうか?
離乳食を始めてから口周りが赤くプツプツするようになりました。
離乳食はお昼頃に食べています。
夕方になると口周りの赤みが強くなります。
口周りの赤みだけで、他の部分が赤くなったり発疹が出たりはしていません。
呼吸、便、機嫌なども普段と変わらずです。
朝、昼(離乳食後)、寝る前にアズノールを塗って
離乳食前はプロペトをたっぷり塗っています!
朝には赤みがひいている事が多いです。
息子も同じくらいの時に口周りが真っ赤だったのですが
こんなにプツプツがあったのかなぁ…
と、気になっています。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ミニー
アレルギーではないですか??
はじめてのママリ🔰
症状が口周りだけで
今、1回食でおかゆを主食に
野菜や果物のアレルギーチェックをしながら与えていますが
毎回口周りが赤くなるので、アレルギーではないと思っていたんです😢
ミニー
食物アレルギーは
口周りに最初にでるかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
口周りが赤くなるのが夕方頃で、その時も特に他の部分に症状は出ていないので、違うのかなと、思っていて
毎回なるのでアレルギーの原因になっている食材の見当が全くつきません😢
一度、小児科にかかった方が良さそうですよね
ミニー
発疹が出る時はいつも同じ物をあげてる訳ではないなら
アレルギーは考え難いですね🥺
出る前にプロペトではなく
保湿剤を塗ってみてはどうですかね🤔
はじめてのママリ🔰
おはようございます!
先程、小児科を受診して来ました。
やはりアレルギーではなく、よだれや食べ物が皮膚についた事による炎症との診断でした。
アズノールを適宣塗りながら様子見になりました。
プロペトは保湿も兼ねた皮膚を保護する物だと思っていたのですが
ミニーさんがおっしゃる保湿剤とは具体的な名前を教えていただく事は可能でしょうか。
ミニー
プロペトは皮膚の水分蒸発を防ぐもので
保湿を十分にするには
保湿剤を塗ってからプロペトがいいかと思います😊
うちは、小児科でヘパリンクリーム貰ってます💡
はじめてのママリ🔰
ヘパリンクリームもありますので試してみたいと思います!
詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊