※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
住まい

新築を建てる予定の女性が、リビングのカーテンやブラインド、調光ライトの必要性、キッチンやお風呂のおすすめ、必要な設備について意見を求めています。

新築を建てる予定です。
悩みすぎて色々なご意見が聞けたら嬉しいです。
もちろん全てに関して答えていただけたら
とても嬉しいですがどれか一つだけでも
ご意見を聞けたら嬉しいです☺️
よろしくお願いします!!✨

①リビングはカーテン?バーチカルブラインド?
②調光、調色ライトは必要?
③キッチン、お風呂、洗面のおすすめ!
④これはした方が、あった方がいいところ!

よろしくお願いいたします🙇‍♀️◎

コメント

ゆり

①うちはバーチカルブラインドです!
見た目おしゃれなので!!!笑
②③はすみません、ハウスメーカーのオリジナルとか採用してるのでよく分からないです😭
④洗濯を1階で完結(洗う、干す、外干し)するような間取りにしましたが、ファミリークロークがないので、作ったら最近だったな、と思います!洗う干すは一階で完結できるのに、乾いたら畳んで2階に持って行くのめんどいですー😭
土地が広いなら平屋が最高です!!笑

  • ゆり

    ゆり


    作ったら最近
    ではなくて
    作ったら最高
    です🙇‍♀️

    あ!あと、外構もっとこだわったらよかったなー、と🥱

    • 2月10日
  • mama

    mama

    こんなにご丁寧にありがとうございます🥲✨
    ①やっぱり見た目ですよね〜🥺すっきりしてみえますしね、、。
    ④今の家がそれです😂💦なので、一階にファミクロ作ってもらう予定です!貴重なご意見本当にありがとうございました😭💗💗

    • 2月10日
  • ゆり

    ゆり


    外から見た時バーチカルブラインドはおしゃれですよね😍
    友人の家みてもあまりバーチカルの家がなくって、おしゃれだしおすすめです❤️
    後悔ポイントたくさんあるし、やり直したいですー笑 もちろんお家大好きだけどー😭
    今から楽しみですねー🥺🥺🥺🥺💕

    • 2月10日
  • mama

    mama

    めっちゃオシャレですよね🥰
    仲良い友達のお家が最近出来て、おじゃましたらまさかのバーチカルで 真似したって思われたくないなあって気持ちと、でも私もそうしたいと思っていたし〜という気持ち です🥹💦
    そうですよね〜、、こんなにたくさん考えてもやはり後悔も出てきますよね😅
    優柔不断すぎるので大変ですけど、たのしみです🥺💗💗

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

①バーチカルブラインドです
これはメリットデメリットあるなぁと思います🥹
②リビングの間接照明のみ調光ライトです
③ハウスメーカー提携のところから選びました
④脱衣所に造作で台をつけてもらったのですが洗濯物畳んだり、アイロンかけたり便利です!
もし絵や写真等飾る予定があればピクチャーレールもおすすめです

  • mama

    mama

    ご丁寧に本当にありがとうございます😭✨
    ①私もバーチカルブラインドに傾いているのですが、悩み中です💦もしよろしければメリットデメリット教えていただきたいです🙏
    ②間接照明にもできるんですね😳
    ④私も台、ランドリールームに作っていただく予定です😊
    ピクチャーレール初めて聞き、調べてみたんですがこれはすごいです🥺‼️ぜひ採用させていただきたいと思います🙏

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バーチカルブラインドは閉めた時に片側に結構たまり(たたみ代というらしい)ができます🥺
    クーラーの風が当たる位置だと揺れるし遮光効果もあまりないです🙅
    ただただオシャレです😎✨笑

    ピクチャーレールはそこまで高くないし、壁に穴あけずに色々飾れるのでオススメです!🙆🏻

    • 2月10日
  • mama

    mama

    あーやっぱりそうですよね😅遮光効果も気になっていたので、そこは要検討ですね😮‍💨💦

    • 2月11日
はな

①LDKはカーテンのところと、ウッドブラインドのところがあります〜
②リビング→調光あり、ダイニング→光色切り替えにしてます。あった方が便利は便利ですが、なくても困りはしないかな〜と思っています
③お風呂はエプロン掃除不要なのを選びました😊
キッチンはセラミックトップがお気に入りです!
④収納はまとめてドーンより、各箇所にそれぞれあるのが便利だと思います😆
あと、完全室内干しのため洗濯動線は気にしました!

  • mama

    mama

    ①どのように分けてるんですか?
    ②そうですよね〜、、なくてもいいけど、気分的にとか雰囲気的にって感じがしちゃいますよね☺️
    ③キッチンのセラミックトップ気になって見積もり取ってもらったのですが思ったより値段するので考え中です😭
    ④とってもありがたいご意見です🥺いま建築士の方がクロークとウォークインクローゼット両方ある図面を提案してくれていたのですが、一個あれば良くない?と思っていましたがそんなこともないような事がわかりました!!!😳

    • 2月11日
ママリ

①カーテンです🫶🏻私はカーテンの見た目?ふんわりした感じが好きで🥰バーチカルブラインドもおしゃれですよね〜!

②リビング、畳スペース、調光調色、寝室子供部屋は調光できるようになってます。イメージとして寝転んだりするところにはつけました◎
私は結構使ってるので満足してます🥳

③キッチンはLIXIL、トイレ洗面お風呂はTOTOです◎どれも気に入っていておすすめですが、特にトイレは本当に良いです!全然汚れないです🤣👏

④他の方が言われてないところだと、水回りは玄関から行けるようにしてる、+回誘導線ですかね〜🤔

玄関→LDK→ファミクロ→ランドリールーム→洗面所トイレ→玄関
と回遊できるようになってるので、
帰ってきて手を洗って、服をランドリールームやファミクロで脱いで片付けたらリビングに出る、ってのが出来るのが良いです🥰🙌

  • mama

    mama

    ①結局はお家の雰囲気とか好みが分かれる感じですよね😮‍💨あと私はしっかり遮光してくれるのはカーテンだよなあと思って悩んでます😅
    ②寝転んで使う!なるほどです💡
    それをベースに考えてみようと思います。
    ③ありがとうございます。キッチンLIXILが気に入ったのですが割とお値段もするので悩んでます。。おトイレは我が家もTOTOで決めようかなあと思っていたところです🚽
    ④とってもありがたいご意見です!ありがとうございます🥹
    すっごく理想的な導線。。😳

    • 2月11日
2児のぬこ

①バーチカルブラインドにしてます☺️
メリットはオシャレ笑
デメリットはロボット掃除機が吸い込んで大変なことに💦あとは少し掃除しにくいです😰ですが、オシャレなので採用してよかったです笑
②リビング、キッチンは調光と調色ライトにしました☺️キッチンは手元はっきり見えるよう明るい色にして、リビングは暖色にしたりして便利です✨
③キッチンは今ガスですが、電気にした方が良かったです🤔お風呂は大きめにした方が良かったなーって思います😭今1坪なので💦洗面所はダブルボウルにして、良かったです!旦那とか、子供とかと洗面所の取り合いしなくて便利です✨
④脱衣場に造作棚を作ってもらって正解でした🙆‍♀️
あとは干し竿は干し姫さまというやつで、上げ下げをボタンでできるのですが、それも良かったです☺️

  • mama

    mama

    ①そうですよね〜、、本当に好みとかお家の雰囲気ですよね🥲
    遮光が気になってます😩
    ②やはり基本はその辺ですかね☺️
    ③キッチンはガスもメリットあるし悩んだんですが将来を考えてIHにしようと思います✨
    お風呂は広めにしようと思います🙏洗面のダブルボウルは憧れすぎです。。予算的にどうかなあてところですね😮‍💨
    ④干し姫様!!!可愛い名前😂調べてみます😌

    • 2月11日