

ぱくぱく
特に嫌だと思ったことないです!
被らなすぎる名前だと逆にキラキラネームなのかなって思っちゃいます🥱☁️!
うちの子は上の子は俳優にもいるし 簡単な感じで 被りそうなのに、出会ったことないです(笑)
簡単すぎてみんな避けるのかなとか…
下の子は1人だけ出会ったことあります☺️
ランキングとかには入ってないです!

はじめてのママリ🔰
今の時代かぶらない名前ってなると
キラキラネームぐらいしか無くなるので
読み方は被ってもOKにして
漢字だけはパッと見て読めないけど
辞書でちゃんと出てくるものにしました🙆♀️
3人とも名前自体は
世の中に結構あるけど
側近では出会った事無いです🤔
漢字とその読み方こそ今のところ被り無しです🤔
日本全部で探すとあるかもしれないですけど🤣

はじめてのママリ🔰
知り合いと被るのは嫌ですね!
被らなすぎる名前って逆に言えば読めなかったり難しかったりするのかなって思います!
ただ、ランキングもその時は
出てなくて後から出たランキングはしょうがないと思ってます🥺
子どもの名前は被ってる子周りにはいないですね🤔
ランキングには入ってましたが🥺

mama☆°。⋆
絶対嫌とまでは思わないですけど、なるべくなら...って感じですね😅
我が子は同じ名前はいても、漢字まで全く一緒は周りにはいないので、気にはならないです🙆♀️

しょう&ゆうちゃん@ママ
被るのは仕方ないかなと思ってます。ランキングにあがるような名前にはしてないです。
上の子は1人だけ会ったことあります。しかも同じ誕生日です。
あまり被らない名前です。
下の子はどこにでもいる名前ですが学年に同じ名前はいないです。

みみみ
友人など身近な人が、うちの子どもの名前を知った上でかぶらせたら嫌ですが、保育園・幼稚園や学校などでかぶることはあると思っているので、それは嫌ではないですね😊

はじめてのママリ🔰
自分が学年に4人とかいるめちゃくちゃ被る名前だったので嫌でした💦
苗字もよくいる苗字だったので...
なので自分の子供の名前がかぶるのも嫌で被らない名前でキラキラではない一発読みできる名前にしました!
今の所同じ名前の子に出会ったことないです!

はじめてのママリ🔰
友達の子供とか親戚にいたらつけないです💦でも娘の名前は今時ネームなんで市の週報とかによく載ってる名前です😇

はじめてのママリ🔰
ランキング1位!!みたいのはやっぱり避けました😂
身近な人も被りたくないなと思います。
上の子はそこまで珍しい名前ではないので、たまーーーーに同じ名前の子見ます。
芸能人とかでもいるし。
下の子はちょっと読み方を独特にしてしまったので、同じ名前の人は見たことないです。
キラキラでも難読でもないと思うけど、珍しすぎたかなぁ…とちょっと思ってます笑

ぴくりん
私はあんまり被るの気にならない派です!
親戚や、親しい友人の子供とは被らないように気をつけました!
苗字がなかなか一発で読んでもらえないので、逆に名前は、みんな聞いたことあるような親しみやすい名前にしようと思いました😊
あえてランキングから選んだわけではないですが、ランキングにも入りそうな名前です。
上の子は、同じ学年に同じ名前の子が一人います。
下の子は今同じクラスにはいませんが、各学年一人はいそうです。

チキン🍗
全然嫌じゃないです☺️
あっ!同じ子いたー!!って嬉しくなっちゃうかも🤭
娘の名前は変わってもないし普通なのに出会ったことないです😂
それだけみなさん被らない名前の子ばかり😆

退会ユーザー
そんなに気にならないです!うちは被らないけど(古風だから)王道系にしました☺️
芸能人にいたり聞き馴染みがあった方が名前として多くの人に違和感がないということですから安心感はありますよね!
気にしすぎてキラキラになるよりかはランキング内で被ることがある程度あってもそういう名前がいいなーと自分は思います!

はじめてのママリ🔰
親しい人たちの子と被るのは気まずいけど、世間的に被るのは気にしないです。自分自身がよく被ってましたが、それがきっかけで仲良くもなれたし何が嫌なんだろうと逆に思います。
子どもと同じ名前の子も小学校なら全校で数人居るかなってくらいの被りです。

ママリン
被るのは何とも思わないです。身近な子は被らないようにはするけど、ランキング上位はやっぱり良い名前と思います😊
うちの息子の名前も何年もランキング上位にいた名前だけど、滅多に被らないから逆に同じだと親近感わきます。被り避けたんだろうなって名前が意外と被ってる気がします😅

はじめてのママリ🔰
被りは気になりますね💦でも被らないために突飛な名前になるのも嫌なので、読みも漢字も昔からあるけど最近の子には少ないみたいな名前にしました。
なので、大人では同じ名前、似てる名前の人はいますが、子供で同じ名前は会ったことないです。

退会ユーザー
被りは気になりますね。
私が子供の時はマイちゃんが多くて「マイちゃん?え、誰のこと?可愛いほうのマイちゃん?」とか言われてて可愛くないほうのマイちゃんが可哀想だなという記憶があります💦
友達、親戚の子で似た名前も避けました。

はじめてのママリ🔰
よく遊ぶような近い子だと被りは気になるけど新聞に載ってるぐらいの知らない子と一緒だと嬉しいです。
やっぱり良い名前だよね〜と思うので。

はじめてのママリ🔰
うちは2人ともランキング上位で付けました。
主人の名前が、漢字は一般的なのですが、読み方がいくつもあり、かつ、あまり読まない読み方。
私の名前が、漢字があまり使わない漢字で読ませていて「なんて読むの?」とか、漢字自体がよく間違われていて、書類とかやり直してもらうことが多かったです。
主人の名字になってまぁまぁ聞く名前ですが、漢字ちょいちょい間違われやすい名字です。
そのため、上位ならあんま間違わないかな!と思ってつけました。名前は被りまくります。

苺みるく。
私の同級生に〇〇 △△ちゃんと〇〇 △△子ちゃんがいて、名前の最後に子がつく以外全く一緒の子が同じクラスにいてややこしかったので名前被りは嫌ですね。
苗字がよくあるものなので、名前は被らないようにフルネームでネット検索して他にいない事を確認してからつけました。
夫婦共に流行りは気にならないタイプなのでランキングとは無縁な、聞きそうな響きで意外に同じ漢字はいないものを選びました。
似てる名前はいましたが同じ名前はまだ出会った事ないです。
コメント