お仕事 扶養内で保育士をしているが、書類作成について教えてもらうのが気まずいと感じている方がいます。他の人も同じような経験があるか知りたいです。 1年半位扶養内パートで保育士してます。 月に6回だったりで今更わからない仕事内容を聞くのが気まずいです😅書類とか書くことがなかったのですがそろそろ書かないとまずいなと思い始めたのですが教えてもらうのが気まずいです😭皆さんもそんなことってありますか??😅 最終更新:2月10日 お気に入り パート 扶養 保育士 りの コメント はじめてのママリ🔰 2年扶養内パートから正社員になりましたが、全然ありますよ🫢 普通に聞きます! みんな年下保育士ですが、毎回教えてくれます✨ 2月10日 りの 聞いて大丈夫ですかね😅 はやく書類系も覚えたいのですが出勤日数が少なく軽度事故やヒヤリの怪我した子とかにあたるときがなく書くことがなかったです😅 2月10日 はじめてのママリ🔰 自信なかったり、間違ったことや違う書き方で書くくらいなら、聞いていいと思います! 「ごめん、教えて〜」と手が空いているタイミングを見計らって聞いています! 2月10日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りの
聞いて大丈夫ですかね😅
はやく書類系も覚えたいのですが出勤日数が少なく軽度事故やヒヤリの怪我した子とかにあたるときがなく書くことがなかったです😅
はじめてのママリ🔰
自信なかったり、間違ったことや違う書き方で書くくらいなら、聞いていいと思います!
「ごめん、教えて〜」と手が空いているタイミングを見計らって聞いています!