※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園後のお菓子の与え方について悩んでいます。夕飯まで待たせたいが、子どもが泣いてお腹が空いたと言います。どうすれば良いでしょうか。

幼稚園後のお菓子ってある程度好きなだけ食べさせますか?いくら食べてもお腹空いたお腹空いたと言っていて、、、
うちはご飯の時間が早いのであと少し待てば夕飯なのでそんなにお菓子あげたくないんですけど、、、
あげてもあげても泣きながらおなか空いたーーって言うんですけど、もう何が正解か分かりません

コメント

はじめてのママリ

もし体重が成長曲線から出てないのであれば、どんどんご飯食べさせてみると良いと思う☺️うちの夫が180なんですけど、同じくらいの時期にお腹空いて、めちゃくちゃ食べてグッと身長伸びたらしいです!
おやつではなく、早めにご飯食べさせる☺️そして、早めに布団に連れて行く!

ママリ

好きなだけあげないです💡
おやつっておなかいっぱいになるまで食べるものでは無いと思いますし…
決まった量だけあげておしまいです!
お腹がすいたならお菓子ではなく、おにぎりとか焼き芋とかそういうのにかえる。
子供は親のさじ加減を理解するのは難しいので、言えばもらえると覚えてしまうと厄介です。
さっきまでは言ったら貰えたのに、今は貰えない、1回はいいけど2回目はなんでダメなのとか…
親からしたら1回なら許す!とかありますが、そこのさじ加減子供にとっては難しいので、あげないを徹底する、泣けばもらえると覚えさせないのが1番だと思います💦

はじめてのママリ🔰

お菓子ではなく、小さめのおにぎりにしてみたり、バナナとかある程度お腹にたまるものにするのはだめですか🤔?
うちは、どうしてもお腹が空いたとなればスナック菓子ではなく、ある程度お腹の溜まるものにするようにしてます💦
空腹時にお菓子を食べだすと止まらなくなりますよね😭

ぽん

お菓子は好きなだけあげないし、お菓子でお腹いっぱいにはさせてないです☺️☺️

おにぎり、パンとかあげてます☺️