
リビングのドアを開けっ放しにしている息子に注意したところ、反論されてしまいました。自分が指摘されたことに対してムキになってしまい、反省しています。反抗期を乗り越えるためにどうすれば良いでしょうか。
エアコンが効いてるリビング。
子供がドア開けっ放しにしていたのでドア閉めてーと声かけたら「なんで僕ばっかり?」と。
息子がリビング入ってきてドアそのまま開けっ放しにしてるんじゃんと言うと、
「そんなことない!ママだって開けてるときあるのに!なんで僕ばっかり何何してって言われるの!?」と。
さらに「そっちのふすま空いてるよ!ママが開けたんでしょ!」と言い出し(ふすまはきちんと閉まっています)、開いてないよと言うが「開いてる!僕には開いてるように見える!」としつこい。
ムカついて「自分がしていないことを指摘されたからって言いがかりやめてよ。じゃあこれから先もう何にも言わないから何でも自分でやりな!」と怒ってしまいました😅
こんなことで怒ってたら反抗期乗り越えられませんよねぇ?
5歳相手にムキになってしまって…反省です。
- ママリ(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
さっきの話ですが掃除機かけたいから床のおもちゃ片してーと娘に声かけたら、なんで?ママがやれば?と。
じゃ掃除機かけなくていいの?と言ったら別にいいよ。テレビも聞こえないから静かにして。と言われてもう白目剥きました🥺🥺🥺🥺
私も起こりましたよ!ほんと毎日こんなんばっかりですよね笑笑
ママリ
うちも言います😂
掃除機かけたいから片付けてーからの「ママがやってよ」😂
掃除機や私と夫との話し声も「テレビ聞こえない!」とか言われます😂
めっちゃイライラしますよね🤯