
育休中の女性が、復帰後の働き方について悩んでいます。正社員として復帰するとストレスが多く、土日休みが取れない可能性があります。一方で、パート勤務にすると家庭との両立がしやすいですが、手当が減ります。どちらを選ぶべきか迷っています。
仕事について
今は育休中で7月に2歳迎えるので育休終了も7月です。
今の職場で復帰した場合
9:45から16:45の正社員時短
バスでと徒歩で30分ほどの場所
シフト制かつ私含め3人ママがいる事になるため土日休みはほぼ取れなそう(長期休みは12/31.1/1.1/2のみ)
個人的にですが本当に毎日ストレスな職場
(嫌な人2人きっと復帰時もいる)
(職場は販売店ですが最近の口コミ星1がたくさんついてる)
旦那もシフト制土日祝長期休み関係ないフル正社員
旦那の出勤時間もバラバラ朝早い日、ゆっくりな日もある
義実家は家から近いので保育園お迎え急な早退は頼めそう
私としては2人目も欲しい
2人目を考えると正社員の方が手当も頂けるありがたさ
土日は一緒にいたいし保育園から近い職場の方が早く迎えにいける…ならパート?今の職場でのストレスなくなる
どうしよう、、、
一旦戻って見るのはありだけど考えるだけで😔
みなさまならどうしますか?
頑張ってお金のために正社員?
娘と自分のためを思ってパート?
- ゆち(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一旦戻って早めに2人目妊娠して産み終わったら転職ですかなぁ
ゆち
やっぱりその方法ですよね🥲