※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

アパレルの職業で、寝坊して早番に間に合わない場合、交代してもらった後にしっかり身支度をしてから出勤するべきか、急いでお店に行くべきか悩んでいます。どうするべきでしょうか。

もしあなたがアパレルの職業だったとしたら👗
ふと疑問に思ったのであなただったらどうしますか?

シフト制で早番、遅番があるとして、
自分が1番後輩でその日は早番だったとします。
(その日の遅番は自分の上司、先輩)

自分がその日寝坊してしまい、早番オープンに間に合わない!
遅番の先輩はお店から自分より家が近い為連絡すればオープンに間に合うように行ってくれる。

寝坊しましたの連絡を送り、
先輩は自分の用意も中途半端なままオープンするために出勤してくれる。
そのため早番と遅番を交代する。

自分は遅番になるのでしっかり用意をする時間が取れる。

こういう場合、しっかり身支度してから出勤しますか?
それとも交代してもらった手前、
自分も用意が中途半端でも大急ぎでお店へ行きますか?

コメント

🤍

私ならですがすぐに飛んで行きます😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    そうですよね〜〜🥹🥹✨

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

わたし、昔アパレルにいましたけど、その状況なら自分もとりあえずなるべく早く出勤しますね🤔

自分が遅番になったなら出勤してからでも身支度整える時間はあると思うので。
まずは大変な事をした。申し訳ないという気持ちを全面にだして変わってくれた先輩に態度を見せるのが先かと思います🤔

ナナリ

私その変わる側になったことしかないですが、ゆっくり綺麗に準備してきたらちょっと腹立つかもです笑

なので出れる状態して、すぐいきますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    そうなんですよね〜〜
    逆にのんびり来られるのは違ったりしますよね😂

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

アパレルってとこが問題で、私も普通の仕事なら飛んでいきますが、見た目が変な状態で出勤するとお店に迷惑かける可能性もありますし、身だしなみは整えて、遅番出身時刻より早めに行きますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅番出勤時刻の間違いです💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    そうなんです!!😂
    職業がアパレルだと
    お?難しいな?と思いまして、ここで聞いてみました(笑)

    • 2月10日