※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょう
その他の疑問

体操服を週一しか持ち帰らない学校の理由や実際の状況について教えていただけますか。

批判では無いのでご容赦ください。

ママリの質問で、体操服は週一しか持ち帰らない学校があるのを知ったのですが、そういう学校って体育館でしか体育をしなかったり、校庭がよくある競技場トラックのようなゴムのような素材で汚れないから週一しか持ち帰らないのでしょうか?
私の子供の頃は使うたびに持ち帰りで洗っていたし、校庭が土や砂だった為とても汚れる場合もあったし、なにより体育なので汗で汚れたものを次の日も着るってことが想像つかないです🤔
もちろん学校のルールで一応週一とはなっていても、都度持ち帰る人もいるのでは?と思いますが、実際のところどうなのでしょうか?

夫も私とは別の県でしたし年齢も8個ほど離れていますが使うたびに持ち帰りだったそうです。

使っても持ち帰らないのには、寒い地域だったり親が洗うのが面倒という以外になにか理由がありますか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

普通の運動場ですが汚れたら持って帰ってはきますが基本週1で見てもそこまで汚れてないです☺️別に汚れたのだけ持って帰ってきたりもありましたよ!それは自由だと思います。

まろん

週末に持って帰ります。
運動場は土や砂もあります。

昔と違って教科書も置き勉なので、ランドセルの中を軽くするためかなと思います。頻繁に持ち帰っても、持ってくるのを忘れる子もいるでしょうし。

ままくらげ

砂利のグラウンドで週2〜3回の体育がありました。
週末に持ち帰るように言われてたのでその指示に従っていました。
周りの生徒も皆そのようにしてましたし、私の中では上履きや給食の白衣と同じ扱いのイメージです☺️

むしろ都度持ち帰るところもあったのですね!
2〜30年前の都内の話ですが、小中高とずっとそのような環境でした。

ママリ

週1で持ち帰ってくるのでそれが普通だと思っていました😅
学校の方針じゃないでしょうか?
そもそも体育が毎日はなく週2です😊
私服もそうですが、砂が凄いので一回外の水道でウタマロでつけてから洗ってます。

はじめてのママリ🔰

私の時代も子供も週末に上履きと一緒に持ち帰りです☺️

関東に住んでます‼︎

そもそも体育の時間ってそんなにないですよね🤣?

きょう


皆様、ご回答ありがとうございます😊
確かに思い返してみれば体育は毎日ではないですが、週2回という所もあるのですね🙂

ご意見にもありましたように、各々自由に持ち帰っても持ってくるのを忘れてしまうって事はあるなと思いました😅

私の場合は学校で都度持ち帰りだったのもありましたが、小中高と運動部でしたので毎日持ち帰りな事に何も疑問を持ちませんでした😅

やはり子供ですので、荷物にもなりますしその点で週一の持ち帰りであればあまり心配はいらないですね😉
汗で汚れたものを翌日以降にまた着るのは私なら抵抗があるし、子供もあるのでは?と思いましたが、子供はそこら辺あまり考えなさそうでもあります😅
私は白衣や上履きとはちょっと同列には考えられませんでした💦

子供や子供の学校がどうかはわかりませんが、柔軟に対応したいと思いました🙂
改めまして皆様ご回答ありがとうございました。