![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工受精後の体調不良で悩んでいます。高温期11日目で検査薬を使ってもいいでしょうか?セロフェンは初めての服用です。
はじめまして。人工受精3回目を5/4日行いました。
4/4に、卵管造影をし管のつまりもないと言われ、4/26日からセロフェンを5日間飲んでました。
人工受精3日目辺りから、体温が高く…その後腹痛、吐き気眠気などに悩ませれています。
最近は、胃痛にも耐えられなく胃薬に頼ったりしています。
病院の先生には、人工受精1週間後に診察したときにHCG5,000を射ってから2週間後に生理が来なかったら、妊娠検査するね❗といわれました。今は、高温期11日目くらいです。生理予定は、19日。
セロフェンを飲んだので予定は、遅れるかも言われたのですが…19日まで高温が続いたら、検査薬しても平気でしょうか?
薬を飲んでの誘発は、今回が初めで😭
経験あるかた教えてください。
- よし
コメント
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
HCGはいつ打ちましたか?
擬陽性が出るので、HCG打ってから14日あけてからなら、検査薬してみた方がいいかもしれません。
よし
11日に打ちました。今週末、息子(4歳)の幼稚園の遠足があるので…心配になってしまったんです😅
アーニー
だとしたら、25日くらいに検査薬がいいと思います。
よし
病院の先生にも言われました😅今回3回目の人工受精なので…出来れば今回に授かってほしい願望があって😢