※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
p
子育て・グッズ

上の子の寝かしつけについて悩んでいます。入院中のケア方法や、他の方の経験を教えてください。

【上の子のケア・寝かしつけについて】3ヶ月後に出産を控えているのですが、帝王切開のため10日間入院予定です。
上の子はだいぶ甘えん坊で、保育園の送り・寝かしつけはママじゃないとだめです。
まだ10日入院することは伝えておらず、特に寝かしつけを練習せねばと思っています。
パパとの寝かしつけは嫌だと号泣されてしまって、進められていません。泣くこどもも、いやだと言われ続けるパパもどちらも可哀想で…😢

どのようにケアしていけば良いでしょうか。また、出産時の不在期間、みなさん上の子のケアはどうしてましたでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も超絶ママっ子で心配しました。絶対ママとしか寝なかったのですが、ママがいなければパパと寝るしかないので、泣きもせずパパと寝てたみたいです😊

10日間分のお手紙と、ちょっとしたプレゼントを事前に用意して、毎日寝る前に夫に手紙読んでもらったり、プレゼントのくじ引きをやらせたりしました🎁

あと、個室に入院したので、毎日テレビ電話してましたよ😊

今ではいい思い出です。赤ちゃんが産まれるとバタバタされるかと思いますので、今のうちに、上の子と2人時間を満喫されてください✨

  • p

    p

    経験談、ありがたいです😭ありがとうございます!
    プレゼントのくじ引きは10日分用意して、毎日ひけるようにされてたのでしょうか?🎁

    テレビ電話良いですね!個室予定なのでたくさん電話しようと思います!😭

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10日分用意しました!ほんとにほとんどちょっとしプレゼント(100均のシールとか好きなキャラクターのポケットティッシュとかバスボムとか)で、少しだけちょっと豪華な絵本とかパズルとか混ぜました😊

    いちお子どもにくじ引きさせて、夫もくじの番号に対応するプレゼントを渡すふりをしますが、実際に渡すプレゼントは、夫の匙加減で笑、子どもの様子を見ながら(入院初日、元気なさそうな日、登園しぶりしそうな日の前日、等)夫が選んでました😊

    わたしもめちゃくちゃ心配しましたが、全然なんとかなりました!ので、pさんもきっと大丈夫です☺️✨

    長々とすみませんでした💦

    • 2月12日
  • p

    p

    お返事遅くなってすみません!

    細かく教えてくださって、ありがとうございます😭😭
    10日分、それぞれ用意されたのですね!いろんなプレゼントがあってお子さん嬉しいですね🥰
    わたしも、はじめてのママリ🔰さんの技をマネさせていただいて、なんとか乗り切りたいと思います🥲💓

    ありがとうございます!!!

    • 2月16日
ママリ

うちもママっ子でしたが、いざぱぱとふたりになると全然大丈夫でした😂
ママもいればもちろんママがいいってなりますが、パパしかないないと諦めつくみたいです。笑
うちは女の子だからかもしれませんが、ママいない間はパパのお世話よろしくね!ご飯食べさせて、お風呂で身体洗ってあげて、トントンして寝かせてあげてね!と言うとやる気満々で、早くママ行っていいよ!と言われました🤣🤣
2歳児です!

  • p

    p

    うちも諦めついてくれたら良いのですが…😭💓
    お世話よろしくね、って言うの素敵ですね!!息子もお世話すきなタイプなので作戦まねさせていただきます!😭

    • 2月11日