※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

弘前の健生病院で出産した方の体験を教えてください。妊娠がわかり、健生病院での妊婦健診や出産後の様子が知りたいです。

弘前の健生病院で出産された方がいたら教えてください!
私は、結婚して青森に来たので友達もいません。
先日妊娠検査薬で陽性がでて、病院受診はまだですが義母は、健生病院がいいのではないかと(医療職でつてもあるようで)のこと。
健生病院の妊婦健診や、出産、出産後の様子など教えてもらえると助かります🥺

コメント

ぶな

初めまして。
健生病院では産んでませんが、地元が弘前の者です。
私は、もし里帰り出産するならば、健生病院にしようと思っていました。
ただ、もはや諦めて違う所で上2人は出産しました😅

なぜ健生病院で産もうかと思ったかというと、母がもともと健生病院で働いていたこと、そして私自身、小さい頃から健生病院に馴染みがあり、社会人になってから産科系の病気で健生病院の産婦人科へ通っていたことです。
また、お医者さんの先生方は私を小さい頃から知っているのもありますが、一社会人として、一人の大人として接してくださること、看護師さんたちがとても親切なこと、産婦人科に入院を2回ほどしていますが、その際も、とても親切で親身になってくださったことが印象に残っていたからです。
私がもし弘前で出産するとなると、健生病院にしますが、弘前市内は色々なお産の病院があるので、個人の意見として参考にしていただければと思います。
個人的な意見と、回答にならないコメントではございますが、参考になればと思います。

  • ゆん

    ゆん

    ぶなさん、参考になるお話ありがとうございました!
    私は初産で地元は離島、産婦人科がある病院は一つということもあり地元に帰らず、弘前でのお産になりそうです。
    不安もたくさんありますが、お話を聞いて安心材料になりました!

    ありがとうございました☺︎

    • 2月10日
のんちゃん

上二人を健生病院で産みました😊
母乳育児推奨の産婦人科ですので、大変でしたが色々とサポートしてくれたので退院後も2.3ヶ月間は母乳頑張れました💪
先生よりも助産師さんからの体重指導が厳しく
助産師さんに怒られても先生に慰められてました笑
育児の不安等ちゃんと話を聞いてくれたり、体が少しおかしいなと思って電話してもすぐ来てくださいと大きい病院なのに即対応してくれたりとわたし的には1番の病院かなと思ってます😌
あと、赤ちゃん用のボディーソープや保湿クリームは
ママ&キッズの物でした!!

  • ゆん

    ゆん

    お返事ありがとうございます!
    大きな病院なので産婦人科だけの口コミが少なく不安に感じていましたが、先生が優しいと聞いて安心しました!

    赤ちゃん用のボディーソープや保湿クリームは入院の際に病院のものを使えるというのですか??
    また教えてください🙇‍♀️

    • 2月13日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    病院のものというより自分の子専用でワンセットくれますよ!
    それで、沐浴、保湿、
    家に持って帰れるので家でも使えます!
    無くなったら追加で買うみたいな感じも個人でできるのでめちゃくちゃ良かったですよ☺️

    • 2月14日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!教えていただきありがとうございました🙌

    • 2月18日