※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠29週の女性が、妊娠後期の体調不良や精神的ストレスについて悩んでいます。友人に相談できず、趣味もないため、どう対処すれば良いかを知りたいです。

24歳初マタ29週です。
妊娠後期に入ってから、胃のムカムカやゲップが増えました。思うようにご飯を食べれない反面、体重は増えてしまってストレスがすごいです。夜も寝付きが悪く、トイレに行く回数も増えスッキリしません。精神面でも旦那は日中仕事なので、ずっと家に1人でいるためこれからかかるお金の不安や暫く働けないことを考えては涙が止まりません。(悪阻が酷く仕事は辞めたため、産休育休ありません。)また、旦那は子供が大好きで早く生まれてきて欲しい!て感じなんですけど自分は出産時の痛みやこれからの不安の方が大きく、その温度差が余計に辛いと感じてしまいます。
誰かに相談しようにも友達は出産経験がない子がほとんどで話せる人がいません。
ストレス発散できるような趣味もないため、こんな時どうしたらいいでしょうか。

コメント

ママリ

わたしも1人目よりも今回の方がつわりがあり、香水の匂いや電車の揺れで胃がムカムカすることが多いです。体重管理大変ですよね…好きなもの食べたいのに体重増加を気にしないといけないし…後期になれば空気吸ってるだけで増えるようになるし…腰は痛いし…みたいな感じで😅
ストレス発散は1人時間や友達との時間を過ごすやたまには好きなものを食べるようにしています!ストレスを溜めないことが赤ちゃんにとってもいいと思うので少し外を散歩するだけでも気分転換になりますよ!

はじめてのママリ🔰

内職してみてはどうですか??
ほんとにお小遣いですが、、、

妊娠後期のその時期の辺りから私もきつかったです。
寝ても苦しいし座っても苦しいですよね、、
さっぱりしたフルーツはよく食べれましたよ!