![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
耳鳴り(左耳)がしてから、2週間たとうとしてます😣耳鼻科には行き、2週…
耳鳴り(左耳)がしてから、2週間たとうとしてます😣
耳鼻科には行き、2週間分の、血流を流す薬を処方してもらい飲んでますが、一向に耳鳴りがおさまりません😣
病院行った時は既に左耳の聴覚も聞きづらくなってました💦
次病院行って、もっと数値下がっていたらどうしよう💦
悪化していたらどうしよう💦
ストレスだけはためないように気を付けていたりと、自然と落ち着いてくるのを待ってましたが、全く最初の時と変わりません😣
家では、お風呂の暖房のタイマーが切れた音も分からなかったです😖
かなりショックでした💦
同じ経験のあった方のお話聞きたいです😣
その後、ちゃと普段通りに落ち着きましたか?😢
- ママリ
コメント
![😑🍂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😑🍂
産後3ヶ月に耳鳴りと痛みというか、つまってる感があって、音が聞き取れなくてすぐに耳鼻科いきました。
血流流す薬と、何の点滴かわからないけど点滴してもらって何回か通院して1ヶ月くらいしたら治りましたよ。血圧も高くて、その後血圧の薬を内科で処方してもらい、ずっと服用してます
![m a ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m a ★
私じゃなくて母なんですが
ずっと耳鳴りと詰まってる感じで
耳管開放症って言われてました。
なんの薬飲んでるかとか
詳しくは分からないんですが
あと、不安にさせるかもですが
3年くらいずっとです🥲
しんどすぎるときは
お灸いったりしてます🥲🥲
-
ママリ
返信ありがとうございました🥲
それも怖いですね💦
耳にもたくさん病名もあるので、改めて、大事なのだと思いました🥲
耳鳴りだけで、詰まった感じなどは一切ないので、また別の病名かもしれません🥲- 13時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メニエール病と突発性難聴になったことがありますが聞こえが変わらないなら早めに病院行った方が良いかもしれないです💦メニエールの時に耳鳴りと聴力低下してる場合、ステロイドの点滴してもらいました。また突発性難聴の時もステロイドの点滴+入院しました。両方ともなるべく早く聴力戻さないとそのままになってしまうと医師に言われたので焦りました💦突発性難聴は病院に行くのが遅く、後遺症で耳鳴りだけ残っています。
-
ママリ
返信ありがとうございました😭
前回、耳鼻科に行った時に聴力の検査しましたが、既に、聴力が下がってました💦
その後、電話で受けた相手の声も一度だけですが、エコーがかかっているように聞こえたり😖
病院の先生には、薬を2週間分処方され、2週間後に来てくださいと言われましたが、早めに病院行ってこようと思います😭- 13時間前
ママリ
返信ありがとうございました🥹
そうだったんですね😣
なら、私ももう少しかかりそうですね😥
薬も一つだけで、その薬の中には、血流の流れを良くするのと、めまいを引き起こさないようにする為の薬らしいです🥲
そろそろ2週間たとうとしてあるので、また耳鼻科行く予定ですが、怖くなってしまって😣 このまま難聴にでもなったらどうしようと思ってしまって😣
でも完治すると信じ、続けて通ってみます🥹